
産後鬱の可能性がありますか?産後、さらにネガティブに感じ、家族との関係に悩み、眠れず食欲もない状況が続いています。これは産後鬱でしょうか?
産後鬱の症状ですか?
元々ネガティブな性格ですが、産後さらにネガティブになった気がします。
旦那と正反対のことを言うといつも旦那になんでそうネガティブなことばかり言うかな…と怒り呆れられます。
(例えばですが、うちの子供(生後3ヶ月)は物音一つで泣くので、私は神経質かもねーっと言えば、旦那はどうしてそう悪い方向に持っていくかなぁ。個性だしとってもいい性格だと思う。と怒り呆れられます。)
その度に私が母親で子供は可哀想、私は子供にとって悪い影響しかならない、いない方がいい、消えたいと思っては泣くを繰り返し、最近は眠いのに寝れない、食欲がないといった感じです。
これは産後鬱でしょうか?
- ママリ

きたかぜ
産後うつの可能性はあると思います
旦那さんは産後うつの存在をご存知ですか?
奥さんが不安定な状態なのに、旦那さんのような対応をしてしまうと悪化する恐れがあるのでしっかり話して産後うつのことを理解させる必要があると思います
産後うつに限らず、精神疾患系はデリケートなので少なくとも身内の理解は必要不可欠です
奥さんの話を蔑ろにされる可能性もあるので、医者が言っていたと伝えれば信用してもらえると思います
病院で相談できる機会があるなら先生に話すのがオススメです👍
どうかご自身を責めないでいてください😔
コメント