
コメント

さらい
地獄のような産むまであるつわりに耐えられない
お金がなくなるほどの治療、先の見えない治療にたえられない
今の二人が可愛い、
流産またしたくない
離乳食またつくりたくない
以上です。

ザト
共働きで子どもと過ごせる時間も短く寂しい思いをさせていることと、我が家の収入的には教育費で子どもに負担をかけない為に二人が限界という理由から二人です💦
子どもは可愛いので何人でも欲しいんですが、一人にかかるお金は児童手当でまかなえませんし、寂しい思いはさせてしまうので、なかなか難しいですね😢

ににー
国からの補助はあるがそれでも追いつかないくらいお金がかかる
もう1度新生児から面倒見る体力ない
次も女の子な気がする
です!
うちは姉妹、とてもかわいいのですが男の子も育ててみたかったので絶対男の子!だったら妊娠したいのですが😂

ガオガオ
経済的な理由(3人望むなら世帯1,200万は欲しい😭)
年齢的な理由(年の差夫婦の為夫が42歳😭)
そもそも部屋がない(笑)
欲しいな〜と思った事はありますが、難しいよなと思う理由もたくさんありました💦

はじめてのママリ🔰
私も3人目居てもいいんですが、児童手当や保育料差し引いても大学資金まで考えるとちょっと…
もし上2人とも東京に出て私立の理系私大に行った場合(それが経済的に最悪なケース)3人目の学費がもうありません😭
奨学金背負わせるとかはスタートから貧乏になるので考えていません。
うちの場合経済的な理由です。
国が大学まで教育費無料というなら4人でも欲しいくらいです!

退会ユーザー
保育料ってもう1人目から無料じゃないですか??
あれ??🤔
幼稚園なので、1人目も2人目も値段変わらなくなりました💦
男女両方産めた事や
経済面でもう1人となると
私が正社員になる勢いで働かないといけなくなる事(私は自分の生い立ちから考えてもパートの母親でいたいです。)
あと妊娠中の悪阻と不安は
もう懲り懲りです!!
なので2人でいいやと今は思ってます😊
また年取ったら3人目欲しくなるのかもしれませんが、
今は下の子が幼稚園に上がって昼間暇な時間ができることが楽しみなので😂

はじめてのママリ🔰
私が五人兄弟でしたが育児がすごく大変だったという話は聞いたことありません。
でも金銭的にもメンタル的にも体力的にもあたしには絶対に無理だとすごーく思います!!

はじめてのママリ🔰
これ以上子育てしたくないのが
一番の理由ですね🖐
それに子供2人なら
自分1人でも両手を繋いで
しっかり見られますが
3人いるとそうはいかないし、
家族でペアに分かれる時に
1人余るのも嫌です🙅♀️
金銭面でも、手当てのみで
大学まで出すのは不可能だし
絶対に2人育てるよりお金はかかりますよ💧

退会ユーザー
お金には困ってないけど、
児童手当だけじゃ教育費にもならないですよね。手当以上に生活費や教育費までは余裕ないです💦
レジャーや旅費も変わってきますし…
マイホームもすごーく広いわけじゃないので、子供部屋も2つしか作りませんでした。
専業主婦でゆくゆく扶養内パートは希望しますが、正社員フルタイムとかやるつもりないので☺️
その中で余裕を持って育てられるのが我が家は2人です。

退会ユーザー
2人のつもりです!
児童手当は大学費用として貯めますが、それでも確実に足りないと思っています。
習い事や塾、流石に5年10年経てば旅行も出来る様になると思っているので、やりたい事をさせてあげて、家族の思い出を作るのに余裕が欲しいなと思っています✨
確かに保育料や、児童手当は3人目で恵まれていますが、それ以降の制度はまだまだ整ってないと感じています。
1人目2人目から間を空けて3人目ならいいかもしれませんが、その時の年齢と相談ですね。今は欲しいと思ってはいません!

あおまま
男女両方産まれてきてくれたこと、
収入がいい訳では無いのでこれ以上子どもたちに我慢させたくない事、
マイホームを買ったのですが、もう1人産むとなると一人部屋の子と二人部屋の子で差ができてしまうので💦

はじめてのママリ🔰
子供たちは可愛いですが私子育てむいてないのでこれ以上は育てられないです😂

hk
私のキャパと経済的です😂
私の実家が近くにあれば3人目欲しいですがもう無理です💦

ぽにぽに子
年齢と、私のキャパ不足だからです💦
早くに2人産んでいて、ある程度小中学生になってからの3人目、なら余裕あったかもしれませんが、旦那が家事手伝い全くできないし子供の面倒も自分は無理だから~とあまりみないのでもう毎日ぐったりです(ノω`)

のん
精神的、肉体的、経済的な負担を考えると、3人目は無理だと思ったからです。

はじめてのママリ🔰
手を繋いで歩くには2人まで。
もしもなにか危険を感じた時、パッと判断して守れるのは2人まで。
外食に行った時、4人席が多い。
新幹線などで4人なら向かい合わせになれるけど5人だとみんなで座れない。
とか考えて2人にしました☺️

ようやく2人目も落ち着いてきたのに妊娠となるとまた1から妊娠、育児が始まると思うとなかなかしんどいです😭😭
子供1人育てるのに国から入るお金より出るお金の方が全然多いのでそこは関係ないかなぁとおもいました😖😖
もう自分もこの落ち着いたまま過ごしたいです笑
さらい
あと、年齢もあり体力もない。お金もない。部屋もない。