※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーちん
妊娠・出産

退院予定だったが、黄疸で私だけ退院。多いけど悲しくて涙が止まらない。

今日生後5日で退院予定でした!
しかし、黄疸の数値が高くて、私だけ退院でした。

黄疸になる赤ちゃん多いというけど、
なんか悲しくて涙が止まりません。

コメント

めろちゃん

うちも1人目が黄疸の数値が高いのと徐脈だったり色々あり3週間くらい入院してました。出来るだけ一緒に退院したいですよね💦

  • めーちん

    めーちん

    そうだったんですね💦
    3週間もですか😭できるなら一緒に退院がいいです!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

わかりますよ‼️うちなんておまけに黄疸高くて寝っぱなしで、哺乳力なさすぎて、産院で泣きました😭😭💦

  • めーちん

    めーちん

    うちの娘も昨日ずっと寝っぱなし😢黄疸の数値が高いのが原因だったんですかね…。
    もう思い出すだけで辛いです。旦那からも「最悪だね」と言われるのが責められてる気分になります。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄疸の数値が高くなると、哺乳力もなくなり、寝っぱなしになるんです😭💦💦それまでは哺乳力もあったんですか⁉️最悪って失礼ですよね‼️

    • 2月14日
  • めーちん

    めーちん

    哺乳力もそういえばなかったです💦けど、一時間に1回目が覚めて5分もしないけど吸って寝るを繰り返してました😭

    • 2月14日
  • めーちん

    めーちん

    旦那に帰れ!と言いたいです😠

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄疸が高い時は、とにかくたくさん飲ませて、オシッコを出して、数値を下げるしかないですよね😭私なんて、母乳出たのに、黄疸がひかないし哺乳力もないので、すぐにミルクになりましたよ😣😣

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよ‼️めーちんさんもお子さんも頑張ってるのに‼️黄疸が出るのは珍しい事じゃないので大丈夫ですよ‼️

    • 2月14日
  • めーちん

    めーちん

    おしっこ全然出なかったです!24時間に1回とか💦
    哺乳力ないとミルク飲まなくないですか?ミルク作っても全然飲まなくて😢

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲まないですよ😭‼️うちなんて、産まれてすぐから飲まなくて2.3口しか飲まなくて、つついてつついて起こしてましたよ🥺哺乳瓶の乳首を柔らかくてすいやついやつにかえるといいと思います😣💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳力があがって、オシッコが出れば、数値も下がるので大丈夫です😊産後なので色々不安もあるかと思いますが、お子さんを信じてあげて下さいね😊

    • 2月14日
  • めーちん

    めーちん

    もう不安だらけです😭
    私のこの張ったおっぱいはどうしたらいいんでしょうか。自分で出すけど、もうぱんぱんでイタイです😭💦
    子供を信じて、待ちます!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グットアンサーありがとうございます😌今は不安で辛いですよね💦💦なんでうちの子だけ⁉️って思いますよね💦私も同じでした💦私は一緒に退院できたのですが、ずーっと寝っぱなしで、哺乳力も弱くて、他の赤ちゃんはミルクちゃんと飲んでるのに…って、めちゃ泣けましたもん‼️
    めーちんさんのお子さんは、何キロで産まれたんですか⁉️産まれてすぐはごくごく飲んでましたか⁉️1時間に一回でも、目を覚ましてくれるだけ、うちの子よりマシですよー‼️うちなんてずーっと寝っぱなしでしたから😭💦
    おっぱいは、自分で絞るのは大変なので、搾乳機とかないですか⁉️搾乳機で絞ると、楽になりますよ🥺

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、黄疸の数値が下がったら、また、飲むようになりますが、上がりやすいので、帰ってきたら、ミルクをたくさん飲ませて、おしっこを出させるといいと思います😊お子さんも頑張ってるので、めーちんさんも、心折れるかと思いますが、私も心折れましたし、仲間がいたと思って、赤ちゃんが帰ってきたら、ぐっすり眠れないので、今日は、ゆっくり休んでくださいね😊

    • 2月14日
  • めーちん

    めーちん

    一緒に退院できたのは羨ましいです😢
    体重は3278グラムで38週の計画分娩でした!
    助産師さんからは計画分娩は関係ないとは言われましたが、なぜうちの子ばかりとは思いました😭
    搾乳器ないんですよ!

    はい✨ありがとうございます❤
    今夜はゆっくり休もうと思ったら1歳3ヶ月の息子が寝ないし、上に乗るからおっぱいイタイです🤣

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構大きめで産まれたんですね‼️お母さん想いのいい子なんですよ😊

    • 2月14日
  • めーちん

    めーちん


    それなのに黄疸!?
    でびっくりでした💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん思いのいい子というのは、お母さんにお休みを作ってあげるいい子って言う意味です😊❤️黄疸は結構な確率でなる子多いですよー‼️それが少し遅かっただけですよ😌大丈夫です😌❤️

    • 2月14日
  • めーちん

    めーちん

    そういう意味ですね😊
    ありがとうございます❤
    枕を濡らしながら今夜は休みたいと思います!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれからお子さんはどうですか⁉️退院されましたか🥺⁉️

    • 2月16日
  • めーちん

    めーちん


    無事に退院できました😊
    けど今週金曜日また受診でした💦昨日は1日中寝てて、今日も寝てます😅起こしてもミルクの飲みがわるいです😱夜中は起きてるけど母乳もミルクも拒否でした💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだえらいんでしょうかね😭💦飲みが悪いのであれば、哺乳瓶の乳首を飲みやすいやつに替えてあげるといいと思いますよ😊

    • 2月16日
  • めーちん

    めーちん


    ありがとうございます!
    いまピジョンの哺乳瓶で乳首が新生児用なんで変えてみようと思います😊

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね😊色々工夫されるといいと思います😊❤️

    • 2月16日
  • めーちん

    めーちん


    ありがとうございます❤
    何かとまだ心配ですが頑張ります!!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲まない子は、ほんと苦労しますもんね😭💦

    • 2月16日
  • めーちん

    めーちん


    あんなに母乳飲んでたのに黄疸できて飲まなくなると苦労します💦

    • 2月16日
  • めーちん

    めーちん


    全然母乳出なくなりました😭
    どうしたらいいですか??

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機を買ってきて、搾り出したら、また復活しますよー😊焦らないで下さいね😊止まっても別に良いやーっていう勢いで過ごして下さいね🥺

    • 2月16日
  • めーちん

    めーちん

    もう出なくなればおしまいかと思いました😅
    上の子たちのときも出なくなって、完ミになっちゃって💦
    買ってみます!ありがとうございます❤

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友達は、母乳が出ず、赤ちゃんの吸う力がなく、1ヶ月間、ミルク生活でしたが、哺乳力がつき、母乳を試しにあげてみたら、飲見始めたらしく、そこからまた出るようになったそうですよ🥺

    • 2月16日
  • めーちん

    めーちん

    そうなんですね😍✨そういう方がいたなら安心です!
    早速明日買いに行きます🎵

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は復活しましたか⁉️お子さんの哺乳力はついてきましたか⁉️

    • 2月18日
  • めーちん

    めーちん

    搾乳器買いに行けなくて😅
    母乳はあまり出ませんが、娘が哺乳瓶で飲んでくれるからそこだけはよかったです✨

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならよかったです🥰❤️ミルクだと、卒乳の大変さもないですしね😊

    • 2月18日
  • めーちん

    めーちん

    そうですね😊とりあえず一安心でした🎵

    • 2月18日
あっくんマム

私も1人目の時、黄疸数値が退院当日に引っかかってしまい私だけ先に退院になりました。
低体重児だったので基準も少し厳しかったのですが、前日まで全然平気で明日一緒に退院出来そうだね〜なんて言われていたので、ショックで泣きました😭
なので、めーちんさんのお気持ちよくわかります😔
でも、退院して赤ちゃんの体調が良くなくなってしまったり、ずっと心配するより、黄疸治療を少し頑張ってもらって元気に退院してもらった方が安心できると思います。
上にお2人お子様がいらっしゃる様なので、入院中に出来なかった分、上のお子さんといまはたくさん触れ合って笑っていられますように☺️
そして赤ちゃんの数値が落ち着き、早くめーちんさんやご家族のところに帰れますように☺️✨

  • めーちん

    めーちん

    同じですね!まさか退院の日に言われると思わないですよね😭さっきも一人で泣きました😢💦
    上の子は昨日が3歳の誕生日でした!だから今日は退院祝いと誕生日祝いの両方だったんです😭
    もし退院長引いたらとか、他に病気見つかったら…と心配です💦
    ありがとうございます!無事に帰ってきてほしいです😭

    • 2月14日