※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜野郎
ココロ・悩み

網膜裂孔後の飛蚊症完治例や期間について教えてください。糸くずのような症状が続く場合、心配です。

網膜裂孔になりレーザー手術をされ飛蚊症が完全に治ったという方いらっしゃいますでしょうか?
産後に網膜裂孔になり昨年9月にレーザー手術をして随分と飛蚊症の症状は治ったものの、まだ糸くずのようなものがちらついており、このままなくならないものなのでしょうか。もし完全に治ったという方がいらっしゃれば、どのくらいの期間で完治されたのでしょうか?日常生活を送るうえで気になるぐらいの大きさなのでこのままなくならないのではと心配しております。よろしくお願いします。

コメント

みちる

私は薄くなってるとのことで数年後に2回ほどやりました!
レーザーしたとこは大丈夫だけど、他のとこがまた薄くなったりして飛蚊症の症状がでると言われたので、時期見てまたやるしかないのかなーと思ってます😭

  • 桜野郎

    桜野郎

    網膜が薄くなってるということでレーザーしてくれるのですね😳私も網膜の薄さをチェックしてくれる病院を探してみようかと思います。今のところは予防してくれる病院ではないので>_<

    • 2月14日
  • みちる

    みちる

    下に返信してしまいました🙇‍♀️💦

    • 2月14日
みちる

ボールが当たってしまったときに検査して、薄いのがわかったので、穴開く前にやってたほうが剥離しなくていいよとのことでした!

やってくれないんですね😳
瞳孔開いて検査なので、普通に生活してると飛蚊症がひどくなったりしない限り検査しないと思うのですが、こちらから聞いたらたぶんやってくれる眼科のほうがあると思います🥺

  • 桜野郎

    桜野郎

    そうだったんですね。

    眼底検査はしてもらったんですが、網膜が薄いかどうかについては教えてもらっていなくて、一度眼科を変えてみようかと思います。ありがとうございます。

    • 2月14日
farby

初めまして、先日私も網膜裂孔と診断され手術をしました。今はまだ術後1ヶ月であるからか1週間単位で検診をしております。
桜野郎さんは、その後いかがでしょうか。また、コンタクト等はされていますでしょうか。光視症の症状があり、日々不安で😭💦💦

  • 桜野郎

    桜野郎

    はじめまして。
    術後1ヶ月なのですね。私はその頃、飛蚊症がレーザー手術前よりひどく出て、本当に治るのか不安でした。先生には、もしかすると残るかもしれないと言われ、なくなるとすれば数ヶ月でなくなると言われていました。今、術後半年経ちますが、ずいぶんと症状がなくなり、気にならない程度になっています。先生にはコンタクトが原因ではないと言われたのですが、コンタクトを外した瞬間に飛蚊症の症状が強く出たので、今はコンタクトは月に数回つける程度にしています。メガネも極力外して裸眼で過ごすようにしています。
    日々不安なお気持ち、とてもよくわかります😣

    • 2月18日
  • farby

    farby

    ご返信ありがとうございます。詳細に回答いただき、大変嬉しいです。
    私の場合は、産後ほとんどコンタクトをしていなかった中で発覚しました。
    術後、コンタクトはまだしたことはありませんが、職場ではコンタクト人間でしたので、影響がないかはやはり不安ですね🥺💦

    また、まつげパーマなども予定していたのですが、目周りに関することは嫌になってきました😢

    • 2月18日
  • 桜野郎

    桜野郎

    コンタクト、私も寝る時以外はずっとつけていたので不安でしたが、術後何故かコンタクトをすると遠近ともに見づらい(メガネだと大丈夫なのですが)のもあって、仕事中もメガネにして、お出かけの時ときだけコンタクトにするようにしています。先生はコンタクトは何も関係ないと言われたのですが、やはり目に良い訳はないのかなと思って控えめにしています。
    目に負担にかかるようなことは嫌ですよね(>_<)
    かなりショックで飛蚊症が出ると早めにもっと大切にすればよかったなどと思うときもありますが、今は失明などに至ることなく、目を大切にしようという気持ちが芽生えたので、よかったのかなと思うようにしています。

    • 2月18日
  • farby

    farby

    大変よく分かります...。
    その前向きになられたお気持ち、大尊敬です✨

    ちなみに、色々お聞きして恐縮なのですが、今はどのくらいの頻度で眼科に通われていますか?

    また、術後に保険に入られたりしましたか?
    私は、元々入っている保険もありましたが、娘ができたので富士生命の収入保障に入ろうとしたら、目に関する疾患については一切保障がおりないと言われました💦
    数年経過していたら、目に関してもおりる保険があれば良いのですが...😅

    • 2月18日
  • 桜野郎

    桜野郎

    眼科へは9月に手術後、1週間後に一度、その後、2週間、1ヶ月、2ヶ月と段々と間隔が空いて、12月に最後受診して、次は3月と言われています。小さな子供がいるなかでの通院大変ですよね😭

    保険について、私も元々医療保険には入っていなかったので全額負担となってしまったので、今後入った方がいいのかなと思っているところです。でも、結局月々の支払いのことを考えると今回の支払いの方法が安かったりして悩んでいます。一度手術したりするとそこの部分だけ保険おりないものなんでしょうか。一度、私も保険会社探して聞いてみようかと思います。

    • 2月18日
  • farby

    farby

    ご丁寧にありがとうございます😊
    私は、術後は神経質になってしまい1週間後と言われても、光視症やらが気になり、ついつい週2ぐらいのペースで行ってしまっています😩💦
    ドライアイやらアレルギー結膜炎気味もあったりやらで、もはや何の症状かよく分かりません😅💦

    保険の件、私も調べてみます。また、なにか良い情報があればコメントさせていただきますね!
    親身になっていただき、ありがとうございました🤎

    • 2月18日
  • 桜野郎

    桜野郎

    わかります❗️私も、術後すぐの時は、1週間後と言われてても、飛蚊症の症状がひどくなったため不安になって、予定の日ではなかったけれど受診したりしていました。本当に治るのかなと不安な日々でしたが最近になってほぼ気にならない程度となっていますので、無理はされずどうかお大事にされてください。

    こちらこそ、ありがとうございます。同じ症状の方がいらっしゃるということがわかり元気をいただきました。

    私も保険の件で何か良い情報があればまたコメントさせていただきますね☺️

    • 2月18日
  • farby

    farby

    本当にありがとうございます。日々、目のことばかり思い悩んでいたので、とても心が落ち着きました😭🤎
    ありがとうございました。

    • 2月18日
ぴーぴ

過去の投稿に質問失礼致します🙇‍♀️💦

網膜裂孔になり飛蚊症が見えるようになったのでしょうか?
私は視力が悪くかつ飛蚊症が見えていて最近増えた気がして気になっていました😢💦

よろしければ教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

えみこ

過去のコメントに失礼します。
私も最近ずっと見えてたひぶんしょうが気になり、検査したら薄くなっててレーザーしてきました。
初めにレーザーされた後にまた違うところが薄くなりましたか?
私はそこまで近視でもないので原因は分からないのですが、ボールか子供の足かが当たり相当な衝撃だったのでもしかしたらそれかなとも思うのですが、みちるさんは近視ありますか??
私は穴は空いてないのにひぶんしょうが見えるんですが、みちるさんは見えますか?
長文になってしまいすみません😣💦