※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

忙しい日々で疲れが抜けず、家事や育児にイライラしています。夫は理解しているが、自分を嫌いになってしまう状況。この状況から抜け出す方法はありますか。

ちょっと疲れてしまったので😔

身内は遠方。
上に2人と生後4ヶ月の赤ちゃんと過ごしています。
夫は平日は仕事の都合で職場で生活。
休日は午前中職場、午後からは課題と勉強をしています。
とても激務なので見るからに疲れ切ってます💦

こんな生活が始まってまだ1ヶ月ですが、
そんな中息子が転んで右手骨折。

子供達とは別で息子をお風呂に入れたり、
ご飯も食べやすくしたり+αなサポートが必要になり
最近私の疲れがどうしても抜けなくて。
常に眠たくてイライラします。
休日午後は夫が家にいて、
お風呂などに入れてもらったりはするものの、
課題があるのでどうしても家族ファーストにはなれず。
夫は全く悪くないのですが、
イライラモヤモヤしてしまって、
そんな自分も嫌で。

家も片付かなくてイライラモヤモヤ。
子供達に気が回らずYouTubeやゲームを
許してしまって自分にイライラ。



こんな状態でぐるぐるぐるぐる
ずーっとモヤモヤしてます。
ため息止まらず、
まぶたも二重だったのが三重になってきていて
見るからにこけてます💦💦
授乳もあるし子供達もいるので
食事は食べてるんですけど💦



どうしたらこの状況から
打開できるのでしょうか💦

コメント

⭐︎

お母さん(実母、義母どちらが)泊まりで手伝いに来てもらうことは出来ないのでしょうか?

  • ままり

    ままり

    読んでくださりありがとうございます🥺

    母は看護師で仕事があり、義母は都内仕事ありでこのコロナ禍でどちらも会うことを控えています😭

    できることなら実家に帰りたいのですが、幼稚園があったりを思うと帰れなくて😭

    • 2月14日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    私だったらなのですが1週間に1回でも上の子2人だけでも預けられる日に預けてゆっくりします😂
    ままりさんが倒れてしまったらもっと大変になってしまう気がします😞😞
    少なくてもいいので休める日を作っては😌?

    • 2月14日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    がっつり眠れる時間を作りたいです💦

    • 2月14日
👦🏻🧒🏻👶🏻

お金はかかりますが家政婦さんかベビーシッターさんにお願いするのはどうでしょう?😅

もうどうしようもなくなったときの最後の手段で🥲

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    以前はたまに一時保育など利用してたのですが、まだまだ緊急事態宣言下の地域なのでなかなか💦

    最終手段で利用したいです😭
    ありがとうございます🥺

    • 2月14日