
近所の息子の友達が学童に行っている子なんですが、たまに早めに1人で…
近所の息子の友達が学童に行っている子なんですが、たまに早めに1人で帰らせて友達と遊ぶ時間を作っているようです。
確かに夏休み学童ばかりも飽きるのかな?とは思いますが。
その日になると、息子を遊びに誘ってきます。
他の友達と一緒に来ることもあります。
外は暑すぎだし、うちで遊ばせることもあるのですが、旦那が夜勤明けの日もあり無理な日は家の前で遊ばせています💦
でもやはり暑すぎてか?その子が自分の家に誘って遊んでいることがあります。
(親がいない時に友達を家にあげてはいけないと約束しているようです)
私が気付いた時にインターフォンを鳴らして外で遊ぶように言っても、全く聞いてくれずすぐにインターフォンを切られてしまいます。
そのような事があり、一度相手のお母さんから親がいない時に子どもをあげさせるのはやめてほしいと言われました。
正直、約束を素直に守るような子ではなく(息子もですが💧)うちに来ても勝手に冷蔵庫を開けたり、お菓子が食べたいと言うので出すと、コレは嫌い!他のないの?と言ったり、あまり良い印象ではないです。
何回か約束を破っているようですし、親が仕事の時は学童にいさせたほうがいいのではないかと思ってしまいます。
そもそもこの酷暑の中学童から帰宅させて遊ばせる(自宅禁止)ってどういう考えをしているのか不思議でしょうがないです。
熱中症の危険があるなか外で遊べっていうことなのか、他のお宅にお邪魔させてもらえってことなのか…?
持ち家だし近所なので、できれば気まずくなるような事はしたくないし、子ども同士も仲良くしてほしい気持ちはあるのですが…近所付き合いって難しいですね💧
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

ままり
お家での様子も含めて、相手のお母さんに相談されてみるのはいかがでしょうか?
こんな暑い時期に外で遊ばれると不安しか無いですよね。
相手のお母さんは、うちは駄目だけどよその家には入れて欲しいということなのでしょうかね😥
息子さんには外で遊べる気温の時だけ遊ぶように伝えるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うちもご近所でこのような方います。うちの子供にも相手の家に絶対上がらない、うちにも入れれないと伝えてます。その子は家にいれてくれる家探してる子です。
うちも勝手にクローゼットやタンス、冷蔵庫開けられてます。
そういうこと他人の家でやる自体お母さん常識ない方と思ってるので近所でもお付き合いはしてないしする気ありません💦
-
はじめてのママリ🔰
人の家には上がるくせに自分の家に勝手に子供が入れたくせに親一言いってくるなんて。相手の親は人の家に行く前提で遊び日作ってると思います💦
うちも同じことで悩んでいたのでうちだけじゃないんだとびっくりしてます😭- 8時間前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
同じような家庭ってあるんですね😣
子供にも「友達の家はいいけど、うちにあげるのは絶対ダメ!」とか言ってるんだろうな〜って思ったら、なんかイラッとしてしまって😅
こちらに負担が来るので学童から早上がりさせないでほしいです。- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じです💦だから絶対向こうの家に上がらないでと約束させてます💦こういうママさんって人家でやったこと知らないし自分の家でされたら凄い剣幕で言われそうなので💦家のもの開けられたのって相手のお母さんには伝えてますか?
- 7時間前
-
はじめてのママリ
相手のお母さんから親がいない時に上がらせないでほしいと言われてからは、すごく面倒くさそうなので、その子に誘われても絶対に家には上がったらダメ!と息子に何回も言い聞かせました😂
家のものを開けられたことは伝えていないです💧- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはり伝えられないですよね💦うちも伝えてないですね!そういうママさんって自分の家で何かされたらすぐ言いそうだし厄介な方だと思います😭
うちは子供ともかなり話し合いましたね。うちの子供が相手の子を誘いに行くこともないのでこのまま様子は見てます。正直親子ともにお付き合い難しいです。- 6時間前
-
はじめてのママリ
なかなか伝えられないですね💦
息子はこれからも相手の子と遊びたいようなので、とにかく家じゃなければいいかなとは思っています。- 1時間前

ぷよちゃん
猛暑の中、早帰りさせて、
自宅で遊ばせない…
自分の子どもが招き入れているのに、相手の親御さんに、やめてくれと言う
常識のない方なんだと思ってしまいました。
早く猛暑が終わって、外で遊ばせることができるようになってほしいですね😭
うちの息子は毎日学童で不満そうですが…安全面を考えると、仕方ないかなと思って行かせています…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
子供達だけで家で遊ぶのは危険だからと言われましたが、親との約束を守れない子供を野放しにしてるのはそっちでしょ。って思ってしまいました😰
危険だからとか言うなら、ほんと安全面を考えて学童から早帰りさせないべきですよね。- 7時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
2年生になってからなので、こういう状況がこれからも続くなら、相手のお母さんに相談してみようかと思います💦
遊ぶことしか頭にないような息子なので、誘われれば私が止めても意地でも遊ぶと思います😰