※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園に誘われるのが負担なので、断りたいです。明日の返事として「子供が帰ったら寝てしまう」と伝えても良いでしょうか。別の良い返し方はありますか。

年長の子供のママ友が毎日公園に誘ってくるのですが、
上も下にも兄弟がいるし、毎日はかなり負担のためやめたいです。。


明日も誘われたら
『子供が、最近帰ったらごはんも食べずに寝ちゃうんだ。
だからごめんねぇ。。』でいいですかね?

上手い返し方ありますか?😣

コメント

子どもが可愛い♡

毎日はきついですね💦
その返し方でもいいと思いますよー!
嫌な気はしないです!!
また今度誘ってねー!も付けたらいいかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回限りというよりは、もうしばらく無しで(冬の間は)と思ってるのですが、
    伝わりますかね?

    • 13時間前
  • 子どもが可愛い♡

    子どもが可愛い♡


    それなら
    また暖かくなってから行きたいな〜て言ったらいいかなと!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!
    その頃には卒園なので
    そしたら環境も変わって誘われなくもなりそうです!😌✨

    • 13時間前
月見大福

ごめんね、無理なんだー!誘ってくれてありがとうねー!でサラッと帰る、でいいと思います。
理由なんて毎回考えてたら疲れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回というか、今後も含めてお断りしたいのですが、伝わりますかね?😂

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

良いと思いますよ。
子供が疲れてご飯前に寝てしまうから回数減らすね。
行ける時にに行くねとかでもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😣
    その友達は他の兄弟も公園に行くから。って理由で一緒に誘ってきます💦

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

私は普通に「行ける時に行くね〜👋」って言っちゃってます。笑

帰りたい日は会っても「今日は帰るね〜☺️」って素直に言っちゃってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらい気軽に言えればいいのですが、
    深く考え過ぎて胃が痛いです😂
    この返信は問題ないですかね?

    • 13時間前
はすお

私が以前言われてすんなり受け入れられたのは、「うちの子体力なくて、具合悪くなる事もあるんだ。週2回までで16時で帰れると嬉しいな」と具体的な案を言ってもらえると、その次も誘いやすかったです。
なんなら曜日も決めてしまいました。
ただ断るだけだと、何か悪いことしたかな?誘わない方がいいかな?と気になる人もいますので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曜日を指定も気が重くて…
    グイグイの人なので、そもそもちょっと嫌になりかけてるのもあります…😣

    • 13時間前
  • はすお

    はすお

    そっちな感じなら「今日は用があるんだーまたね」と断り続けフェードアウトでしょうか。
    それでも気がつかない人もいるので「疲れてご飯前に寝てしまうから帰りの公園やめるね。」とはっきり言ってしまうのありだと思います。大丈夫になったらまた遊んでねとかは言わずに。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、幼稚園で遊ぶだけにしよー!って感じで行ってみようと思います😣

    • 12時間前
ままり

「うち3人きょうだいで、すぐ帰らないとごはんの用意や寝る時間 間に合わないから、公園寄れないです‥ごめんなさい🙏お誘いは嬉しいのですが、すみません」と素直に言います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね😫
    正直なところ全部その理由です💦

    ちゃんと言って、それで何か思われたら仕方ないな。って感じです😌

    • 12時間前