
女の子が寝る前に動画を見せないと寝なくなり、ストレスやチック症状が出ています。どうすればいいでしょうか。
1歳2ヶ月の女の子です。
最近ですが、
寝る前に携帯でワンワンかアンパンマンか犬の動画とか見せないと寝なくなってしまいました。。
目に悪いとわかっているので
見せたくはないですが、
何かしらの動画を見せるまで寝ません😭
昨日も今日も朝寝していてお昼寝なしなので
かなり眠いはずなので
19時には布団に入れましたが
21時まで寝ず、わたしが心折れて
動画を見せるとピタリと泣き止み、
すぐに落ち着いて数分で寝ます。
見せないで頑張っても
もう酷くギャン泣き、悲鳴、叫びに近いです😭
本人の気持ち的に、
眠たいのに、寝かせてくれない。
そんなかんじでストレスMAXで
チック症みたいな症状もでています🥲
どうしたらいいでしょうか🥲
何かいい方法はありませんか🥲
そもそもわたしの責任なのは重々承知です。
1度見せたもんだから、こんなことになりました。
批判等のコメントはやめてください🥲
- ちゃん ☽ ⋆゜(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これはどうですか?
目も悪くなりにくいですよ!

退会ユーザー
テレビで見てから寝るとかはどうですか?🤔✨
動画を見ている事にかわりはありませんが、携帯よりテレビの方が離しやすそうかなと!
-
ちゃん ☽ ⋆゜
今日寝る前にテレビで試したんですが、
見終わっていざ寝室に行くと狂ったように泣き叫んで結局だめでした😭- 2月13日
ちゃん ☽ ⋆゜
こんな商品があるんですね🥺
はじめてのママリさんはお持ちですか??
映像は止まっているんでしょうか??🤔
はじめてのママリ🔰
一応あります!
メロディが流れてディズニーのキャラクターが天井に写り動いていますよ😉
ちゃん ☽ ⋆゜
そうなんですね!!
色々試してみたいので購入してみようと思います🥺
ありがとうございます🥺🙏