コメント
まーたママ
こんにちは(*^_^*)
うちは7ヶ月半でした。
夜中に1〜2時間おきに起きるので、もう寝不足で限界でした。
私は添い乳すると、シコリができてしまうので、添い乳もできず、、、本当日中もフラフラでした(´・_・`)
まーたママ
こんにちは(*^_^*)
うちは7ヶ月半でした。
夜中に1〜2時間おきに起きるので、もう寝不足で限界でした。
私は添い乳すると、シコリができてしまうので、添い乳もできず、、、本当日中もフラフラでした(´・_・`)
「添い乳」に関する質問
2人目いいなと思うけど現実的じゃないです。でも諦めきれないです😭 ・離婚話が出てくるらい旦那🗑 ・割と育てやすい方(ご飯たくさん食べる、お風呂歯磨き大好き、イヤイヤ少ない、添い乳すればすぐ寝てくれた、母乳もよ…
生後7ヶ月になったばかりの息子がいます。 夜中ちょこちょこ起きるのでその度に添い乳しちゃっているのですが、やはりやめるべきなのでしょうか。。 自分が寝たいのもあるし、上の子が寝てるのに赤ちゃんの泣き声で起こし…
赤ちゃんの寝かしつけ、どうしていますか? 新生児の頃から、ほぼ添い乳で寝かしつけしています。 七ヶ月になり、添い乳じゃないと寝れなくなってしまいました。まだ添い乳を続けても大丈夫なのか、他にいい方法などがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hytmam ✩
こんばんは!回答ありがとうございます!
1〜2時間おきに起きるとしんどいですよね…
夜間断乳中は夜中に泣いて起きたら眠るまで根気強く抱っこをしてましたか?m(_ _)m💦
まーたママ
2ヶ月くらいまともに寝れなくて、本当辛かったです^^;
夜間断乳する前は、ベビーベッドに寝かせていたので、まず同じベッドで腕まくらや添い寝にしました。
それからは、ギャン泣きになることが少なくなってきたので、試しに一晩、起きて泣いたら、腕まくらとトントンで寝かせてみました。
少しグズグズしましたが、ギャン泣きにならずに寝てくれました。
その日は何度か起きましたが、同じように寝かせると、次の日からはほとんど起きなくなりました。