
旦那さんと給料を別々の通帳に入れています。それぞれの給料でやりくりし、貯金もできています。ただし、児童手当などは旦那さんの通帳に入り、私にはお金が入らない状況です。これで大丈夫でしょうか?
みなさんは旦那さんと給料同じ通帳に入れてますか?
私は別々で、お互い自分の給料は自分ので
やりくりしています。
旦那さんは、毎月の家賃、電気代、
2人の保育料(上の子は5000円)など
私は、食費や子供にかかる服などに
使っていてお互い給料の3割ぐらい貯金できてます。
ですが児童手当10万とかは
旦那さんの通帳に入り、
私に入るお金がなくて😭
そんなもんでしょうか???
- あまら(生後9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

ママリ
お給料は別々です☺️児童手当も旦那の方ですね…!特に気にしていませんが、毎月の残高だけお互い見せて知っている感じです。多く溜まってたら、あー児童手当だねー!といいますし、相当少なければ児童手当どこにいった!?笑
って聞きます☺️

ひろ
夫婦間別々の口座です。
生活費はローンの支払い含めて折半しています。
児童手当は私の口座にはいってますが、特に分けたりはしてません😂

ママリ
旦那の給料で生活して
私の給料は全部貯金してます。
口座は別々です。

あゆ
一緒にしてます。
お互いお小遣い制です。
児童手当は旦那さんの通帳に入りますが、引き出して子供の通帳にうつしてます。

ままり
うちは別々に貯めてます😊
自分の給料は全額貯金で、生活費などのやりくりは夫の口座から使ってます!
児童手当は別口座に移してます。

ゆぁ
別々ならそんなもんかと(^-^;
うちは同じ通帳には入れないものの家計は一緒に考えているので、主人の給料が入る主人名義の通帳も私が管理しており、お互いに同額のお小遣い制です😊
ちなみに私の給料は無いものとして考えているので、主人の給料ですべて賄う+貯蓄をしております✨(+私の給料は口座に放置でたまに記帳するのみ)

なな
児童手当は旦那のお給料の入る口座と別の口座に入るようにしてますよ☺️
なので、ごっちゃになることはないし、児童手当は子供の学費に使うので、私の口座に入ったところで、、、って感じです!
コメント