※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんの意見を聞きたいです。いつも基本子ども達のお風呂は旦那がいれ…

皆さんの意見を聞きたいです。

いつも基本子ども達のお風呂は旦那がいれてくれるのですが、最近上の子にパパとお風呂入っておいでーと声をかけると「入らない!」と言います。
子どもが熱い!と言って泣いてるのに熱くない!と言ってそのまま熱がってるシャワーをかけたり、熱いと言ってる湯船に浸からせるのが理由から子どもは怖がってお風呂に入りたくないのが理由だと思います。
たしかに私が確認しても別に熱っ!と感じる温度ではないです。私とお風呂に入った時もこれなら熱くないだろうと温度を確認して子どもの足元にかけると「熱い!」と言うので、ぬる〜い水のようなお湯にしてあげると熱がらないので徐々に慣れさせて温かいお湯にしています。
でも旦那は、自分が熱くないからと言って熱くない!と言って熱がってる温度をかけ続け、泣いてる子どもにうるさいわーと言ってるのが聞こえてきます。
大人からしたら熱くなくても子どもにとっては熱いかもしれない。寒い時期だし風邪ひいちゃうからって旦那の言い分があるのもわかるのですが、子どもの気持ちを汲み取ってあげない旦那に対してイラつくし、子どもが可哀想で聞いてるとすごく胸が痛くなります。
何度も何度も言ったことあります。今日だって「あんたにとっては熱くないかもしれないけど子供にとっては熱いんだよ!」って言いました。そしたらすぐ言い訳。
帰ってきて1時間後には夜勤で行かないといけない状況で、その間で子ども2人お風呂にいれてご飯食べないといけませんでした。だから「急いでるってゆってるしょ!!!」「じゃあもう今度からあんたがいれて」と言われました。勿論今後は子どもに可哀想な思いしてほしくないしお風呂が苦痛な時間にさせたくないので私がいれること了承。急いでるからって言われたけど自分いつもご飯なんて5分10分で食べ終わるしまだ時間にゆとりはありました。なのでただの言い訳。何か言えば何か返してくるのが旦那。私だって言いたくないから毎回は言いません。
じゃあなんで私が入れないの?と思うと思うのですが、最近は子どもがママと入るというので最近はほぼ私と入っていますが今日は旦那が夜勤で時間なくバタバタしていたので仕方なく入ってもらいました。というのが私の言い分です。やっぱり時間ない中でも大変でも私が入れればよかったと反省しています。
もうご飯準備できてるのに、泣いてる子どもをお菓子で釣って泣き止ませる。(それに対しても凄い言いたくなりましたが我慢しました)
そして子どもにさっきはごめんねの一言もない、何事もなかったかのようにご飯をあげる旦那。
まだちゃんと喋れない2歳児を見下しすぎじゃないかと思いました。もうイライラと悲しさと子どもに対しての申し訳なさのいろんな感情で涙が出ました。早く夜勤に行ってくれとも思いました。
前置きが長くなってしまいましたが、皆さんならどうしますか?

旦那、お湯の温度は熱くない。でもそれを子どもは熱がる。でも熱くないから子どもに熱くない!と言って温度下げず大泣きしてる子どもにうるさいと言う。
これに対してどう思いますか?子供が暑がっても本当は熱くないならいいとおもいますか?

虐待してる訳ではないし普段は良いパパだし家族思いの良い旦那だけど、そういう一面を見ると冷めます。
2人の子どもだけどお腹痛めて産んだ我が子に対して向こうが怒ったり泣かせたりしてるところを見るとすんごく赤の他人に思えて子どもに関わってほしくないとまで思ってしまいます。
長々と失礼しました。最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

コメント

まるまる

ママリさんが入れればいいのかな?で済む話かな?と思いました。
夜勤前にご飯とお風呂やってもらえるのはありがたいと思います!
言っても言っても伝わらないなら、言うだけ無駄かな?と!それに熱くない温度でと確認もしてるなら、問題はないのかなーと思いますし💦
ぬるいお風呂で風邪ひかれるくらいなら、仕方ないかな?と思ったり😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は私が入れているけど、今日は旦那が夜勤で時間がなくバタバタしていたのでいれてもらいました。ご飯を作っていたのは私です。
    ぬるい温度で風邪を引くという旦那の言い分ですが、熱いと言っているのだから一度熱くないという温度まで下げてあげて徐々に慣らして熱いお湯にすればいいのでは?というのが私の意見です。もちろんお風呂いれてくれるのはありがたいと思って感謝しています。でも熱いといって大泣きしてる子どもにたいしてそれはないんじゃない?と思いました。

    • 2月13日
  • まるまる

    まるまる

    あくまでも私の意見ですが、どちらが悪いと言うのはないと思うんです。旦那さんの言い分もわかりますし、ままりさんの言ってることもわかりますし、それに何度も何度も言ってるんですよね??そして言い訳ばかりなんですよね??伝えても直してもらえないし、無駄になるならバタバタしてたとしても、結果子供が可哀想だなって胸が痛くなる程ならバタバタしてたとしてもママリさんが入れたらいいんじゃないかなって思います。

    • 2月13日
もな👠

お湯の温度はちなみに何度に設定してるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、温度計がないのと温度は38度くらいに設定していますが、何故かうちの水道は回すタイプで38度に設定しても40度くらいあるかなって温度になったりします。

    • 2月13日
  • もな👠

    もな👠


    水道からお湯と水調節して出すタイプのやつですね?
    それだと調整難しいですよね🙄💦

    旦那さんたぶん調整するのめんどくさいんだと思います…
    子供たちが熱い!っていってるのも本当に熱そうです…
    やはりお母さんがいれてあげたほうがよさそうですね🤍

    • 2月13日
きいろ

楽しくお風呂に入って欲しいから、なるべく子供の気持ちを汲み取って、入ってあげたいですよね😣
大人が熱くなくても、お子さんからしたら熱いのかもしれないし、熱さに敏感なのかもしれないから、、。
ママがぬるいお湯からかけて、だんだんお湯にしていけば、お湯でも大丈夫なんですよね?
だったらその方法で慣れさせていくのが、1番いいと思います😊

旦那さんも頑張ってくれてるけど、なんでそういう言い方するの!?とか思うこと、ありますよね😣💦
何度も言いたくないですしね💦
パパとお風呂に楽しく入って、嫌いになって欲しくないから、ぬるま湯から少しづつ掛けてあげてくれる?ってお願いするのがいいかなと思います。
もうお願いしてるかと思いますが💦それが1番いいかなと思いました😊