
隣の人が洗濯物を干す時に、最近ずらされている感じがして不愉快。自分の洗濯物を監視されているのか不安になり眠れない。どうしたらいいでしょうか?
隣の人のことなんですが
今まで洗濯干すと隣の人がベランダにいて
隣の方も洗濯干し中だったりその逆パターンも
ありました。
最近はなんかずらされてる感じがして
ちょっと不愉快です。
こっちの洗濯物の状況とかみて
洗濯物を干したりしてるのかなとかって
思うとっておもって。。。
もちろんお子さんもいるしよなきするようになって
朝起きれなくなったとかもありますが
あとはこっちが監視してるとかおもってずらされてるのかなとか。。。
なんか色々考えてたら眠れなくなりました💦
きつい口調などは控えたいただけるとありがたいです
- はじめてのままり🔰
コメント

ママリ
私ならそこまで気にしないです💦
もしあえてずらしてくれているならありがたいし、ただ単に生活リズムの問題かもしれないし、、
うちも一時期隣の人とよく洗濯を干すタイミング一緒でしたが、最近は合わないです!
すっぴんテキトーな格好で家事してるので合わないほうがありがたいです笑笑

はじめてのママリ
私はとなりの人がベランダでタバコ吸うので、くさいから
ライターの音がしたら洗濯物干す途中でも中断して家のなかにはいります。
で、においが消えるであろう15分以上たってからまたベランダにでます、気つかいます💧
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね😣
それはいやですよね💦
ありがとうございます!- 2月13日

🐣
うちは1階のアパートで
ベランダに仕切りがなくて、タイミング合えば鉢合わせます。
軽く挨拶程度だし、洗濯物干してるときに鉢合わせるってすごくきまづいので、窓あけるときに明らかにいたら
少し時間ズラします。
はじめてのままり🔰
うちがなんかしたかなーとか
考えてしまって💦
考え出すと止まらずで。。。
でも生活リズムの問題もあるかもしれないですもんね!😩
あんまり気にしないようにします!ありがとうございます🙏🏻