※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がトイトレを始めたいが、座ることを嫌がる。どう進めればいいかわからない。助言をお願いします。

トイトレについてです♩¨̮⑅*

もう少しで2歳になる子どもがいます!

💩やおしっこをすると教えてくれるように
なってから1ヶ月くらい経つので
そろそろトイトレを初めようと思い
補助便座を購入しました👶🏻✨

最近は、1回おしっこしたら気持ち悪いらしくて
新しいオムツを持って変えて!と言ってきます!

私や旦那がトイレに行くと補助便座を指さして
座りたがるので座らせたりしているのですが
どうやってトイトレを進めたらいいのか
分かりません、、、😂

どなたか教えてください😂💓

コメント

転々

うちはトイトレしていたつもりはないのですがお風呂でなぜか出ちゃうようになってからお風呂の前に座らせてみました🤔
あと私がトイレしている時についてきて出た!出た!トイレ!(まだ出てない)出ちゃうので先に座らせるようになりました😅
ちなみに強制してないので毎回出るわけでもないです🤣
おならすると喜んでたりします🤔
あとは外出先のトイレのマークを覚えたようで尿意を催すようです。

なので状況?を教えると良いかもです🤔
自分がトイレに行く時に小走りしながらついてくる?というと○○も!!と言った感じです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは便座に座っただけで大喜びです😂💓
    おしっこは大体1〜2時間くらい間隔空いているので、時間見て何回かトイレに連れていこうと思います♩¨̮⑅*♡
    ありがとうございます✨

    • 2月13日
  • 転々

    転々

    えーー!!素晴らしい!!トイレ大好きですね☺️💕💕

    • 2月13日