※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
子育て・グッズ

男の子が生後2週間過ぎから寝なくなり、授乳間隔も短くなりました。同じ経験の方、落ち着く時期を教えてください。

今日で生後20日になる男の子がいます!
生まれたその日からよく寝る子で  
全然泣かないし手のかからない子だわ!って
思ったら 
2週間過ぎたあたりからいきなり
寝ない子になりました😅 
背中スイッチが発動し始めたのか 
授乳中寝たからおろすと起きるの繰り返しです🤣
それでも授乳間隔は4時間あいていましたが 
昨日から急にきっちり2時間おきに起きるように
なりました😭
最初はめちゃくちゃ寝る子だったから
授乳間隔が縮まると辛いです🥲  

同じような方いらっしゃいますか?
そして、いつ頃落ち着いたよ!って意見も
聞かせてください🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

入院中から眠姫と呼ばれるくらい何しても起きない子でしたが
3週目くらいに全然寝なくなりました😂魔の3週目と言って、腹の外に出されたと自覚して怖くなるらしいです、、、、笑
1.2週間したら落ち着いてまた寝てくれるようになり、2ヶ月くらいに完ミになったのもありますが夜もまとめて寝てくれるようになりました🙆🏻‍♀️

  • ぽにょ

    ぽにょ

    うちの子も1.2週間で終わること祈ります🤣🥶

    • 2月13日