![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の女の子の離乳食とミルクについて相談です。ミルクの量が適切か不安で、吐いてしまうことも。アドバイスをお願いします。
今9ヶ月、体重8.1キロくらいの女の子がいます!
3回食で離乳食とミルクについて聞きたいです!
今のスケジュールは
8時 離乳食160g ミルク60ml
12時 離乳食50g ミルク160ml
(まだ3回食始めたばかりで少なめ)
4時 離乳食160g ミルク60ml
20時 ミルク180ml
こんな感じですが、ミルクの量は
このくらいでいいんですかね?
あげればあげるだけ飲んで吐いてしまうので
こちらで調整が必要です
体重も少しずつ増えてます。
どなたかアドバイスあればお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
![いーちゃんママ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃんママ🎀
うちは生後10ヶ月ですが、だいたい同じかんじです^ ^ うちもミルクはあげたらあげただけ飲むタイプなので😂
朝 離乳食160〜170 ミルク60〜70
お昼 離乳食150前後 ミルク 60〜70
夕方 朝と同じ
夜 ミルク240といったかんじです😂
コメント