※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおこ
子育て・グッズ

基本的に母乳で、夜だけミルクを足すという感じの混合で育てています。2…

基本的に母乳で、夜だけミルクを足すという感じの混合で育てています。
2日前くらいから寝不足?による頭痛が激しくて、夜の授乳(ミルク)は旦那が代わってくれました。
夜間授乳できないのは気がかりでしたが、私も限界だったのでそのまま旦那にお願いしました。
ミルクもオムツ替えもちゃんとやってくれて(時間も記録済み)ましたが、結局朝ごはん食べた後、11時くらいまで寝てました…。
夜間の対応代わってくれたのはもちろん嬉しかったけど、結局その後寝るんかいー!(旦那は1ヶ月ほど育休中です)
世の中の母親は、この生活を半年、下手すりゃ1年以上毎日やってんだぞ!と心の中で叫ばずにいられませんでした😂
夜間の授乳できないから、朝めちゃくちゃおっぱい張って痛いし、母乳の量減るかもしれないし、旦那が夜間の対応するのも微妙ですね…😭

コメント