
コメント

312mama
私は産後のダメージが大きくて数日は長時間立つのも厳しかったのでスキンケアは一瞬で終わるオールインワンのものがよかったです!
シャンプーもリンスインのものにすればよかったと何度もシャワー室で後悔しました🥲
あとはウェットティッシュも地味に使いました!
そして食器洗い洗剤も持っていってよかったです!
コップは1日に一度交換のみだったのですがその都度洗いたいタイプなので、、、
下着が汚れた時も食器洗い洗剤で洗って部屋干ししてました😂

sana.
🙆♂️持って行って良かったもの
・1~2サイズ大きめの産褥ショーツ
⬆️いつものサイズで失敗したので
・汗ふきシート
・お菓子(🍫など)
・ニトリのレストクッション
・ストローキャップ
・ビニール袋
・イヤホン(個室なら要らない)
・ふりかけ2種類位
・ナプキン夜用1袋予備
🙅🏻要らなかったもの
・着圧タイツ(お腹痛くて履けない)
・暇つぶし用の本(携帯あればOK)
・自分の退院着(ぶっちゃけ行きと一緒でいい。かさばる。)
-
sana.
因みにレストクッションはこんな形のです!
ベッドに置くとめちゃくちゃ身体が楽です🥺- 2月13日
-
sana.
あと、印鑑です!!!!!!- 2月14日
-
ふくふくろう
産褥ショーツ、少し前に準備したのですが、確かに大きい方がいいですね!サイズ確認してみます😣
お菓子も、帝王切開後は歩けず、院内コンビニさえ行くのはしんどいかと思われるので、今のうちに買っておきます😁
あと、ふりかけは思い付かなかったですー🤣
愛用物を持っていきます💗
ありがとうございます😊- 2月14日
-
ふくふくろう
これ、めっちゃ気持ち良さそうですね💕
ネットで見てみます!
入院先に持参なさりましたか?- 2月14日
-
ふくふくろう
忘れるとこでしたー‼️
これはマジ必需品ですね🙏- 2月14日
-
sana.
思った以上にお腹が戻らないので普段MでもLLがいいです!
病院食薄味なのでお菓子も持ってくと助かります😋
ふりかけは必須です(笑)
持参しましたよ🙆♂️
印鑑は何かしら書類に押すので大事です!!- 2月15日
-
ふくふくろう
お腹も戻らないし、帝王切開の傷口に、なるべく当たらない方がいいですもんね😂
おやつを含めた食料品、買いに行くのが楽しみになりました😊- 2月16日
-
sana.
出産がんばってくださいね👏🥺- 2月16日
-
ふくふくろう
色々便利グッズ教えて頂き、本当にありがとうございました☺️😍✨✨
残りわずかの時間、有効に過ごしたいと思います☺️
出産、頑張ります🌸- 2月16日

はぴわちゃ
楽しみですね🎵
出産時もマスクしなきゃだったし、どこに行くのも何をするにもマスクは必要だったので、多めに替えは必要でした。あとは母乳パッド。帝王切開で入院が長かったので、シャワーを浴びれず、枕ににおいがついてそれに寝るのが嫌だったので枕にまくタオルもあったらよかったなーって。むくみやすかったので足にはく加圧の靴下も持ってってたのでよかったです。
-
ふくふくろう
コメントありがとうございます❣️
出産時もマスクなんですね…😵買い足します!
私も帝王切開での出産になるので、術後数日はお風呂入れないですよね…
枕にまくタオル、準備して行こうと思います!
着圧ソックスはあった方がいいですよね!入れておきます。- 2月12日

はじめてのママリ🔰
私も来月出産予定でまだ出産していないのですが、絶対にスマホスタンドは持っていった方がいいと助産師さんに言われました!あとイヤホンも必須アイテムみたいです!暇な時ビデオ通話する人が多いみたいなので🙂
-
ふくふくろう
コメントありがとうございます❣️
スマホスタンドは、考えもしなかったですーー‼️
確かに、持って話すには大変だし、あったら便利ですね〜☺️
手を離せますし💗
イヤホンとスマホスタンド、早速準備します👍- 2月12日

🔰はじめてのママリ
面会がないから差し入れ?的なものもないから自販機に毎日行くので小銭は大量に必要でした!後は初日はシャワー浴びれなかったから汗ふきシートあればよかったなと。。冬だから持っていかなかったのですが胸が張ってパンパンの時など結構汗かきました!
-
ふくふくろう
コメントありがとうございます❣️
面会出来ない分、飲み物や食べ物お願いできないですしね…😵そこは本当に痛いです😭
ランドリーにせよ、飲み物にせよ、小銭必要ですね‼️
小銭もちにならないといけないですね😂
せっせと100円玉を集めてます😂
汗拭きシート‼️それだー‼️
絶対必需品ですね😍
次買いに行きます!- 2月12日

まりぞー
食器用洗剤、洗濯洗剤、小銭、1000円札多め、円座クッション、抱き枕ですかね…🤔💭
-
ふくふくろう
コメントありがとうございます❣️
わー!必需品ばかりです😂
洗濯洗剤も、洗濯機によっては必要ですもんね!
事前に準備していきます!
千円札も、小銭もあった方がいいですね!小さく持てる財布を準備しておきます👛
私最近、腰が痛いから、腰用枕?をかいましたが、病室でも使えるよう、持っていくことにします!- 2月12日
ふくふくろう
コメントありがとうございます❣️
確かにー!化粧水や乳液など時間も気力もさけないので、一つで済むものが良さそうですね!
リンスインシャンプーとウエットティッシュ探してみます!