
産休前最後の出勤日に菓子折りを持っていくか、個別に焼き菓子を渡すか迷っています。店長とほとんど会えない状況で、挨拶などどうしたらいいでしょうか…。
パートで働いていますが、もうすぐ産休に入ります。
シフト制なので産休前最後に会える日が皆さんバラバラになってしまうのですが、
菓子折りを持っていくのは最後の出勤日でいいと思いますか?💦
それとも一人一人個別に焼き菓子などを渡す方が良いでしょうか?☺️
パートさんたちは10人くらいです!
それと、働いているのが全国チェーン店の中の一店舗のパートなのですが
店長は4店舗掛け持っている方なのでほとんどお店に居なくて、
月に1~2回しか会えません😓
産休に関するやりとりは電話でして、書類などは店長のデスクの引き出しに入れておいてと言われるのでほぼ会わずにやりとりしています💦
産休に入るまで会える日がなさそうなのですが、挨拶などどうしたらいいでしょうか…。😓
アドバイスお願いします!!🙇
- rms (4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

かんちゃんまま
同じ状況で、最終勤務日に持って行きましたよ☺️メモに、一言のこしで貼っておきました!
店長さんには、自分の店舗に来た際は電話頂きたいです。って伝えてました。あとは、店長自身が、忙しく忘れてしまうと思ったのでパートさんにももし店長が来たら電話もらえますかー?って言いました!どうしても逃したら最終電話ですかね📞
私はこんな感じでした!
rms
コメントありがとうございます!!
最終の日で良さそうですかね☺️
ちなみに、持っていったのはみんなで食べられるような菓子折りですか?それとも個別で渡しましたか?☺️
他のパートさんに伝えておけば確実ですね!
自宅とお店も近いので、店長が店に来たときに挨拶に行くんでもいいですかね…🤔
かんちゃんまま
個包装された菓子折りの詰め合わせで休憩室にどん!と起きました🙌シフト制だったので、日持ちする焼き菓子系、好きなのを選べるように3種類くらい入った商品にしました🙋♀️
店長に合わせて自分が店に顔を出しにいく方法が1番早いと思います😅だいたい月末の〆あたりに来るとかフェアの前に来るとかなんとなく予想は出来たので🤔
rms
教えていただきありがとうございます!🥺
わたしも個包装の菓子折り買っていこうと思います☺️
好みもあるでしょうし3種類くらいあると良さそうですね😍
店長次くる日わかってるのですが時間が合わなそうで😭💦
顔出しに行くのが早いですよね!💪
ありがとうございます💓