※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

慣らし保育順調で先生が心配。息子は機嫌よく遊べるが、担任から泣くべきと言われる。慣れるのが早いのは問題?1歳から半年保育園通い、2歳半まで自宅保育。地元に戻り再び通園中。

慣らし保育順調すぎて園の先生から心配されます💦家で認めてあげてくださいとか何度も言われます。
慣らし保育2週間行い、登園時泣いたのは最初の3.4日で、あとは園でも機嫌よく遊べてて
お友達とも遊べてるみたいなんですが
やたらと担任の先生が、もっと泣いてもいいとか言ってきます、、💦
慣れるのが早いのは良くないことなのですか??
家でも褒めてあげてとか認めてあげてとかよく言われますが、もちろん褒めてるし認めてます。

息子は1歳から半年間保育園通っていて、
1歳半〜2歳半まで夫の転勤で退園し、転勤先について行き、そこからは通わず自宅保育。
その時に月1ほど一時保育利用してました。

で、今回地元に帰ってきたのでまた通わせているんですが、、🤔

コメント

まるまる

なんですかそれ😳😳
そんなこと言われるんですね😣
息子は10ヶ月から通って最初の1週間慣らし保育でギャン泣きで2週目から元気よく登園してましたがむしろ褒められてましたよ!
もっと泣いてもいいとか初めて聞きました…

しろくま

うちの息子は1歳から通ってますが、慣らし保育期間は全く泣かずに通い先生達にたくましいね〜!と褒められてましたよ。
ただ慣らし保育期間が終了した途端に泣き始めましたが😅
2歳すぎて保育園って言う環境を理解してるってことだと思いますよ。

こっこ

うちは1歳2ヶ月から保育園預け、訳がわからないということでもなく、すんなり現実を受け入れ結局一度も泣かずに園生活を楽しんでいたタイプです😅
私が切迫で入院した時も一度も泣かずメンタルの揺れも見せずだったので、性格なんだなーと思っています(もちろん母に会いたい気持ちがないわけではないことも様子見てわかったので入院中も退院後も大人たちでフォローしていました。)
仕事も保育士してますが、慣れる慣れないの速度は個人差だと思いますし、逆に慣れるのに時間がかかることがダメというわけでもないです。
個性を個性と受け入れてその子に合った配慮をしていくだけです。
そんな無闇に保護者を不安にさせないでくれー…と同業者としては思ってしまいます💦

名古屋在住はな

めっちゃ嫌ですねそれ!
何だったら感謝してほしいわ笑

保育士の姉曰く、
最初順調な子はみんなが慣れてきた頃に一人泣く事もあるそうなので、
それを危惧してるんですかね😅