※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
ココロ・悩み

2歳5か月の女の子の育児で悩んでいます。娘は口で理解しているようで、イタズラが増えています。夫婦喧嘩後、疲れている状況で、主人や娘に気を使いながら日々過ごしています。落ち着く日が来るのか不安です。

2歳5か月の女の子育児最近何もかも上手く行きません
体力、知恵もついてきて何を言っても口でわ分かった!と返事をしてくれますがまた同じ事の繰り返しでダメです
先日少し激しめの夫婦喧嘩をしてしまいそこから口を聞かない日を過ごしており娘なりに何かを感じ取ったのか毎日イタズラばかりします
それに加え極度の編食!寝ない!の負のループに😭
なんだか疲れてしまいました
主人に気を使い娘にも1日ニコニコ過ごして欲しくて極力娘の要望に答える日々
そんななか仕事から帰ってきた主人に遊んで欲しい娘はまとわりつき色々しでかします
今はもう正直メンタルボロボロです
主人には寝てる以外心休まる時がない!と言われまたメンタルボロボロに
いつか落ち着いてくれる日がくるのかそんな事を思いながらも何が正しいのかも分かりません!

コメント

deleted user

我が子も偏食、活発、イタズラ、イヤイヤ期で毎日苦戦してます😭
特に食事と歯磨きで毎日ヘトヘトです💦💦
育児に正解は無いんですよね😭なので解決策は、ただひたすら時の流れに身を任せる以外無いと思って過ごしてます😂
モットーは
頑張らない!ハードルを下げる!!理想は健康であればそれ以外問題無し!!!
です🥺

hotaru

いやいや旦那様・・・
休まる暇がないのはひなママさんの方ですよね。
旦那様、寝れるだけマシです!!

アメリカでは、子供が産まれればパパだって寝不足になるのが普通とされています。
ほんと、自分は休めるなんて勘違い甚だしいですよ!!

まだまだ2歳。
うちの娘も同じ月齢です(^-^)
まだまだ2歳、口が達者になってお姉さんみたいな口振りや素振りもしますが、
まだまだ赤ちゃんなんだと毎日自分に言い聞かせています😅

まめた

寝てる時以外心休まる時がないって、こっちのセリフですよ😅
イヤイヤ期でそれだけで大変なのに、旦那さまのことも気にされて、尊敬します✨
私は余裕ないので、旦那のことは放置です😓子ども小さいうちは仕方ないですよ~少し理解してほしいですよね。ひなママさんも、自分をいたわってください❗️十分頑張ってると思います😣