※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

Instagramが苦手になった理由や、妊活中のメンタルへの影響について相談したいです。SNSをやめるべきか、続ける理由を知りたいです。

Instagramって疲れませんか😭?

もともとSNSも関係する仕事をしていて、
Instagramを毎日投稿している側でした。

仕事でメンタルを崩してから、より一層
Instagramが苦手になりました、、、

私の性格上、憧れるよりは比べてしまうので、
(たぶん毒親育ちなので自己肯定感が低すぎる)

☑︎あの人はなんでこんなセンスがあるのに私は〜、
☑︎昇格したんだ。私はまだなのに
☑︎家建てたんだ。おしゃれでいいな。
☑︎結婚したんだ〜(SNSで知るのも少し嫌)

とか、1番は妊活中なので、
部下や後輩、同級生が妊娠報告を投稿したり、
ストーリーでさらっと、妊婦だから〜と書いてあったり

これが1番メンタル来て、ひどい時だと大泣きします。

私より結婚遅かったのにもう子供いるんだ。とか、
結婚して間もないのにもう子供できたんだ。とか、
確実にメンタルに悪影響を滅ぼしています。

Instagramに子供の写真載せてる人多いけど、
実際子供を持ったらSNSに写真載せますか?

妊活中の方は、こういったSNSから知る
妊娠報告とかに耐えられてますか?

消していいですよね、、、
もともと転勤してから元職場の友達とは疎遠で
SNSのみの繋がりだけど連絡とるわけじゃないし。

Instagramやめた方、またはやってる方
やめた理由、やってる理由ありますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

Instagramしてます。
疲れたりとか比べたりとかもないですね🤔
自己肯定感は確かに高いと思います🤣

不妊も5年経験、バツイチ、最終的に子供は2人産めました。
でも妊娠報告でマイナスな気持ちになったりとかはゼロでないもののほぼなかったです!
友達の妊娠はあやかりたい!って感じでお腹触らせてもらったりしてました☺️!笑

でもしんどくなるなら絶対消していいです!!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    真逆すぎて羨ましいです😭😭😭✨

    あやかりたいとか全く思わなくて、
    見た瞬間マイナスな気持ちでしかなくて開くたびたまたま報告する投稿に出くわしてダメージくらって大泣きして怒り狂ってしまいます😫😫😫

    回答者様からしたらこんなふうになる私のメンタルが疑問でしょうが、、もし仲の良かった友達の妊娠や結婚をSNSで知ったら、なんでいってくれなかったの〜!とかならないですか??

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊でなんで私のところにきてくれないの😭系はまだ理解できるんですが(気持ちがゼロじゃないからだと思います。)、なんで言ってくれなかったの!?は本当に一ミリもわかりません😨笑

    どれだけ親友だろうと仲良くなんでも話合えてる相手だろうと、誰に言うか、どんなふうに報告するか、どんな基準なのかは人それぞれです。
    そこに私には口頭でとか、会って先に言ってよ😢みたいなのはなんでそう思うのかが全くわからないです!笑
    そこに仲の良さとかタイミングとかは全く別であるとおもうので😭

    • 22時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    まあでも最近SNSで報告が主流ですよね。

    こんな考えの方もいるんだと勉強になりました😫✨私はこの考えでめちゃくちゃ疲れるので羨ましいです😭😭🌸

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

疲れるなら離れるのが一番です😊

妊活中に赤ちゃんの写真や
妊娠報告が流れてきたら
一瞬、あーいいなーーー!ってめっっっっっっちゃなります!😂
ただ、本当に一瞬です。
その直後に「私もそうなりたい!」とか
「私も赤ちゃん欲しい」とかになり
「よし、じゃあ私も頑張る!」て感じになるかもです🤔

「いいなー、、、なのに私なんて…」ってなってしまうことも、過去にはありました。
でもそれをやってて人生プラスになると思えなかったのでマインド変えました☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    わかります!
    一瞬は、え!おめでとう🥹赤ちゃんかわいい!ってなりますが、本当に直後になんでどんどん抜かされるの!?うぉぉぉぉぉ!ってなって大泣きして怒り狂ってしまいます😇

    親が毒親気質で、小さい頃からお前は本当何もできないとか、結婚も遅かったのでお前は売れ残りだとか、妊活のことは言ってませんがそんなんで子供ができて育てられるわけないと言われてきたので、、

    たぶん割り切れてると思い込んでるだけで、奥底になんか悪魔がいる気がします😇

    私レベルになると末期なのでマインド変えられそうにないかもです😇笑

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります…私も、そういう時期ありました。
    なんなら…実は私明日流産手術します…😅
    インスタで、マタニティのアカウントや
    妊娠報告投稿がたーくさんおすすめに流れてきます。
    でもやっぱり泣くまではならず、「よかった、幸せな人もいるんだなー。私みたいな思いをしないでね☺️」って思い、そっとインスタ閉じます。笑

    もちろん心はざわつきます…産みたかったなーって思います。
    何より、また妊活1からやり直しって、始める前から既に辛いです😅

    私の親もプチ毒親です!
    テストでいい点をとっても、当然のような態度する感じで
    ちょっとしたミスをものすごく叱られて育ってきました😇

    でも多分…それを乗り越えられてないみたいな感じが悔しくて
    無理にポジティブに捉えようとし続けた結果、本当にそうなっちゃったパターンなだけかもです🤣
    マインド切り替えなんて、できないのが普通ですし
    全然いいと思います!
    たくさん泣いて、たくさん怒り狂って、いいと思います!!☺️
    多分ですが…みんな、そういう一面あると思います😊それが妊娠出産だったり、キャリアだったり、見た目だったり、、、対象が異なるだけなんだと思います☺️

    • 22時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうだったんですね、、😭😭!
    お辛い時にこんなくだらない話読んでいただいてありがとうございます、、!

    そんな素敵なこと思えるなんて、ものすごく心が綺麗な方なんですね🥹✨
    私はもう報告見るだけで、イライラしたり大泣きしちゃいます、、フォロワー少ないのに【ご報告】って誰にやねん。と🥲(性格やばすぎて引かないでください😂)

    私自身年齢も若くないし、結婚して5年も経つのでやっぱり焦りみたいなものがあって、自然に簡単にすんなり妊娠してる人(実際はそうじゃないかもですが、結婚して間もなく妊娠してるとそうなのかなと)が心底羨ましくて、不妊治療もしなくていいし、検査に痛い思いせずに可愛い子をいとも簡単に産んでいいなとおもってしまいます😭💭

    心のどこかで親の期待に応えたいみたいなのが、まだあるんだろうなとおもってしまいます💭💭

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです!むしろこちらこそ何だか重たい話をすみません😅

    この性格が素敵なのかどうか、わからないんです☺️
    多分ですが…単に麻痺してるような感じなのかなーと🤔
    本音は羨ましい!悔しい!泣きたい!っていうのに似てるけど…なんかそう思うのが逆に悔しい?と言いますか…🤣
    そこまで強く思ってやらないんだから!みたいな、捻くれてるだけだと思います。笑

    わかります、、女性はどうしてもなにかと、リミットみたいなものがあって
    本当に人生のあらゆるポイントで焦りを感じますよね😭
    親の期待に応えたい、もものすごくわかります。
    私は地元の友人より結婚も遅く、親はきっとソワソワしてたと思います😅
    その点では、なるべく早く親にいい報告したい。と強い思いがありましたが…今思えば自分の人生、好きに生きるのが一番、ですね…☺️

    すんなり妊娠できていいなって思って普通だと思います!
    それは全然悪い感情ではないです😊
    それだけ本気の証拠だと思います。

    • 21時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    とんでもないです!
    美味しいもの食べてゆっくり休んでくださいね😊✨

    あ〜!なるほど😭😭💭
    確かにそっちパターンもありますね、、!
    私自身一人っ子なので我慢する事が多分あんまりなかったので感情爆破!みたいになるのかもです。笑

    毎回リセットが来るのが本当にメンタルが抉られます、、。いよいよ不妊治療に進みますが検査も怖いし、莫大なお金も精神も減ってくのに年齢だけは嵩んで、、

    でももし子供に恵まれても、きっと性格上周りと比べてしまうんだろうなと思ったら、子供に悪影響すぎる!と今書いてて思いました😇😇なんであの子はできるのに、うちの子はとか毒親すぎる😫😫!

    お互いいつか我が子を抱けますように😭
    私も訳ありで3ヶ月妊活ストップなので、頑張りましょうね🥲🥲

    • 21時間前
ママリ

Instagramやめました!
わたし自身ほとんど投稿しない上に友達と比べてしまう、ちょっと調べてフォローしていない地元の子のアカウント見て落ち込む...等があったので、思い切ってやめました。
本当に仲良い友達はLINEにいるし、特に困ることも無いのでわたしはやめて良かったです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    比べて落ち込むタイプめちゃくちゃわかります😭💭人は人!私は私!だから他人がどうでも幸せ!みたいな考えにどうもなれなくて、常に誰かが羨ましいっておもってしまいます🥲💭

    LINEで繋がってれば問題ないですよね。
    墓場まで友達の可能性ある人なんてごく僅かだし、、、😫

    • 22時間前