※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

子どもに普段から友達が少ないことは可哀想でしょうか?地元に友達がおらず、ママ友とはあまり頻繁に会わないけど、一緒に遊ぶことも。他のお子さんと頻繁に遊ぶママ友は大変そうかな?

子どもに、普段からよく会う友達がいないと可哀想でしょうか?幼稚園で会ってその場で一緒に遊ぶお友達というより、親同士が連絡を取り合って遊ばせたりする様なお友達です💧

地元でないので、昔からの友達はそばにいないです。
学生時代の友達は最近第一子が生まれる子が増えてきていますが、特別仲良しだった友達でばかりではないです。 
最近赤ちゃん産んだ学生からの比較的仲良しな友達は、
ラインで連絡取り合いますが、頻繁に会うわけではないです。(コロナもあり、友達のところはまだ赤ちゃんなので気を遣うのもあります)
一番仲良い何でも話せる友達はまだ子どもがいません。

ママ友は、連絡先交換した人は今までで1人だけです。
公園とかで会えばよく話をしたり、子どもたちも顔見知りなので一緒に遊んだりしますが、特別連絡取り合って頻繁に会うことはないです💧
前一度新築のおうちに遊びに行かせてもらったくらいです。

コロナもあるので、そもそも家族以外の人と遊ぶのも、お互い気にするところかもしれませんが、皆さんお子さんに連絡取り合って頻繁に遊ぶようなお友達いますか?
いないとやっぱり可哀想ですかね、、、😓

あと頻繁におうちで一緒に遊ぶお友達がいる方、
準備等大変ではないですか?
気を遣ったりして疲れたりしないのかなーと単純に気になりました!

コメント

トンカツ

頻繁に遊ぶ子はいないですよー😆
別に無理して作ろうとも思わないです。
平日は保育園でいっぱい遊んでくるのでいいやって感じです😂

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!そうなんですね😭✨
    少し安心しました!

    色々理由があり仕事を辞めてしまったので保育園に入れておらず、なかなか友達と遊ぶのができなくて、、
    ママ友に色んな人とかなり頻繁に遊んでいる方がいて(地元というのもいるかと思いますが)、凄いな〜と思ったのと同時に、わたしはそういう体験をさせてあげられないので、こどもに申し訳ないな、、と思って😭

    準備も大変だなと思うので、あまり気にしないようにします!ありがとうございました☺️

    • 2月12日
はじめてのママリ

全く可哀想じゃありません!!☺️どう可哀想かわかんないです💦
そういう(友達いるんかな~等の)心配は小学生になってからでいいと思いますよ☺️

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そう言っていただけて少し安心します😭
    知り合いに、色んな人としょっちゅうお出かけしたりおうちで子ども同士遊ばせてる人がいて、わたしはそういうことが出来てないので、可哀想かな、、と思ってしまいました😓
    少し遠くの公園ならお昼寝用意して子ども連れて3人だけで車でブーンと遊びに行ったりしますが、そのときたまたま会った知り合いの人に、一人でここまで連れてきたの?!と言われたことがあって、やっぱり遠出は友達同士でこないと変かな?と心配にもなったことがあり、少し気になっていました。。。

    小学生になると、また親が介入しない友達関係が広がりますよね!たくさんでなくてもいいので、遊べるお友達できるといいなと思ってます!
    ありがとうございました☺️

    • 2月12日
KISUZU

私も同じで地元ではないので、気持ちわかります‼︎
最初はサークルに入ったり支援センター行ったりと頑張って、グループLINEに入れてもらったりもしました!
ただ、話し合わないし私抜きで連絡してるのも知って、無理して付き合わないように自然となっていきました!
支援センターなどで会えば少し話すという当たり障りのない関係です!

知り合いのママ友の1人に、週に1度必ず同じママ友とその子供と遊ぶ&公園には同じ月齢のママたちがいつもいるからいつ行っても仲のいいママ共がいて子供も遊ばせてるよ〜って人がいるのですが、嫉妬するほど羨ましいなぁ〜とおもったりもしました!私にはできなかったから‼︎
でも、多分そう言う日々は私には疲れるのです💧そして疲れる私の感情って子供もわかってしまうのです💧

なので、私は頻繁にママ同士で連絡取って子供を遊ばせてるってのがいいってことでは無いと思います!
学校などのその場でちゃんとお友達と遊んでるなら、可哀想じゃ無いと思います!

長くなってしまってすみません😅

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😭

    わかっていただけて心救われます。。表現が変かもしれませんが、嬉しいです😭

    当たり障りのない関係の方は何人かいます。プレで同じクラスのママさんたちもそんな感じです。頻繁に連絡とって遊ばせる等、そういうことが出来るママさんが本当羨ましいなと思います😓

    疲れるのも分かります。
    わたしもそうです。
    唯一学生時代の友達で、本当なんでも話せるような子だと、変に気を遣わずに過ごせるのですが、その子以外だと中々気を遣ってしまいます。
    準備もかなり大変で、頻繁に子ども同士遊ばせているママさんたちはどうやっているのか気になります🤔
    いつもズボラでテキトーに過ごしているので、来客にかなり気を使うのかな、、と思います😭
    お友達同士頻繁に遊んでいるおうちのママさんたちは、おうちがいつもピカピカで、お子さんたちも言うこと聞いてくれるいい子たちなのかな、、と思ったりして、また切なくなります😭
    出来てないことにばかり目を向けてしまいます💧


    長男は幼稚園プレに通ってます。引っ込み思案もあり、特定の子と仲良く!はまだ難しいみたいですが、集団の中で楽しんではいるみたいなので、これからお友達とかできればいいな〜と思います☺️

    たくさんありがとうございました、わたしも長文すみません💧

    • 2月12日
さんぴん茶

私も地元じゃなく、保育園なんですが、旦那の地元で田舎なんで、親のどっちかが同じ小学校だったりで何となく顔知ってるって人が多く、行事や送り迎えの時に、〇〇くん(旦那の名前)とこの子よね?などと声を掛けてくれてました。年中さんの進級式の後にお花見行きませんかー?と誘われたのがきっかけで、一歳から一緒だった子たちの4人のママさんたちとグループで遊ぶようになり、コロナ前は毎月遊び、今では家族ぐるみの付き合いです。去年はみんなで合宿したり、お互いに子供だけでお泊まりに行ったりもしました。
小さいうちは一緒にいても別々に遊んだりするけど、やっぱり年中さんくらいになると友達一緒に遊べることが増えてくる、他の子が明日誰々と遊ぶーなどと言っているとうらやましがったりするので、誰か1人くらいは園の外で遊べる子がいると良いかもしれないですね。

  • あんこ

    あんこ

    どっちかの地元というのも素敵ですね☺️
    うちどっちも全然知りあいがいないところなので、なかなか顔見知りが増えないです💧
    家族ぐるみの付き合い憧れます✨楽しそうです〜!

    頻繁にあそぶとき、特におうちに招いたり招かれたりするときって準備大変じゃないですか?💧お子さん2人いらしてお客様もてなせるの、尊敬します。。。✨

    • 2月12日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    大変ですよー💦元々片付けや掃除苦手なので急に言われても無理です(笑)でも他のお家にお邪魔させてもらって、みんなキレイにしてるので、良い影響受けて、私も片付け頑張ろって思えてます。
    もてなすと言ってもお菓子買っておくぐらいですかね😅お昼はマックでも買いに行こうとかしてなるべく楽してます。子供同士が遊んでくれるし、ママたちと話すことで、気持ち的にも楽です😊
    遊んでるグループとは別で、一度誘われて遊んだけど、ちょっと合わないなって思うママもいるので、付き合い方難しいですよね💦

    • 2月12日
  • あんこ

    あんこ

    いや、十分凄いです😭✨
    片付けたそばからまた散らかされるので、片付け一つとっても難しいです😓
    みなさん本当凄いです、、、

    たしかに、ママさんたちと話すととっても気分転換になります🤔✨気持ち的に楽なの助かりますよね!
    わたしもいつかそんな付き合いできるといいなーと思います✨

    • 2月12日
かん1129

普段は幼稚園で夕方まで過ごすのですが、育休中のため幼稚園の延長クラスもないし😓
ママ友もいらないと思って作ってませんでした。同じ幼稚園の同級生に頻繁に遊ぶ友達はいません。寂しいかなと思ってましたが、幼稚園から帰る時にお友達と帰ったり、ちょっと公園に寄り道したりしてます。子どもが遊びたかったら約束してくるだろうと思って様子見てます😀

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、子ども自身でそういう時期がいつかきますよね😭✨
    うちはかなり引っ込み思案で、まだ特定の子と遊ぶというより集団の中でみんなといる=楽しいことしてるな〜くらいみたいで、これからかなと思っています😅

    周りでたくさん遊ばせてるママさんたち見ると凄いな〜と思うと同時に、そういう付き合いができない自分ダメだな〜と思ってしまっていました💧

    • 2月12日