
10ヶ月の娘が初めて子守唄で寝ました。泣きやんだのはハミングで、そのまま寝たことに感動しています。
生後10ヶ月の娘です。
今日、夜泣きの時に初めて子守唄で寝ました!
今まで、子守唄なんて歌ったら、寝入りの邪魔になると思ってやったことがありませんでした。
なかなか泣き止まず、夜間断乳してるしなぁと思いながら、おっぱいはあげずにトントンしたり抱き寄せたりしていましたが、ダメで、ふと「んー」とハミングしたら、なんだ?という感じで泣きやんだのです!
その流れでメロディーをつけてハミングしていたら、そのまま寝たではありませんか!?
こういう感じで寝るなんて感動してしまいました!
目が覚めちゃうと思ってましたが、意外と安心したのでしょうか?偶然かしら?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

おはな🔰
かわいいー😭💓
ママの声で安心したのですね!!

s.s2児mam
うち何故か一時期洋楽掛けるとすぐ寝るって事ありました笑

ちゃんちー
我が子達の夜間断乳は、旦那が担当なのですが、抱っこして子守唄or絵本のお話をするとすぐに寝るようです😊
子守唄はいつも「はらぺこあおむし」で、絵本のお話はいつも読み聞かせているものです(親が覚えてしまうほどリピートしてるやつ)。
夜寝かしつけの時もだいたいこれで寝ます😊
コメント