
子育て中で孤独を感じる女性がいます。夫は忙しく、外出もままならず、孤独を感じています。パートで働くことで孤独感が解消されるでしょうか?
子育てをしてると孤独感をすごく感じます😭
専業主婦で小さな子供を三人育てています。
保育園等に通っていないため、日中は子供たちと四六時中一緒にいます。
旦那は17時過ぎには仕事から帰ってくるので一緒にいる時間は長いんですが、週一しか休みがないせいか疲れが見えるのでいつも気を使ってしまいます。
夜、先に寝られたりすると無性に孤独を感じてしまいます💦(甘ったれですよね(笑)
普段から旦那としかまともに会話していないせいか、社会から置いてけぼりになってる気がして仕方ないです💦
このご時世なのでママ友や友人とも会えず、子育てと家事に追われて毎日が終わっていくのが悲しいです💦
でも、わたしだけではなく、子育て頑張ってるママさんたちはみなさんそうですよね💦
上の子が3歳くらいになったらパートでもし始めようかと思ってるんですが、働きに出たらこういう孤独感から解放されるんでしょうか??
- あすか(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大人と会話する時間や外に1人で出る時間も大事ですよね!💦そう言う時間があればその気持ちも少しましになると思います!

きゃな
わかります🥺
我が家はほぼワンオペなので日々子供たちとあたしで過ごしてます。
社会から置いてかれてる感じで孤独ですよね😢
やはり子供相手でなく大人の方と話せたりするとまた違う気がします!
このご時世だからほんと気楽に友だち誘ったりできないですもんね。
あたしは支援センターに行くくらいです!
-
あすか
もっと色んな人と関わり持ちたいですよね😭
支援センター行きたいんですが、ひとりで小さい子供たち3人を連れて外出するのがまだこわくて、、💦- 2月13日

めいママ
まさに私とそっくりで思わずコメントしてしまいました😭💓
私も専業で毎日子供2人と一緒で孤独感、社会から置いてきぼりになってるような気がしてたまに涙が出てしまいます。
子供は可愛いし、子供の成長を一番近くで見れて幸せだなぁって感じます😊
私は家にずっといると孤独感が増すので近くの公園に行ったりします。笑
外に出ると不思議和らぎます。笑
決してあすかさんだけじゃないのでお互い子育て頑張りましょう💓
-
あすか
共感していただいて嬉しいです🥺✨
わたしも毎日公園や買い物行くようにしてます!
ほんと外出ると気持ちが落ち着きます(笑)
息抜きしつつ頑張りましょう🥰!- 2月13日

ちゃんみー
娘が1歳になった歳の秋からパートを始めました。
保育士として毎日いろんな子供達と関われるのはすごく楽しいですし、先生方との会話も楽しいです。でも、やっぱり地元じゃないし、このコロナでなかなか友達や親にも会えない。でも地元の友達同士は子連れで会っている。正直孤独です。旦那は転勤なかったからよかったかもしれないけど、私はちょっと悲しかったというか、不安に押しつぶされそうでした。
-
あすか
わたしも地元から離れているので孤独です💦
子供たちも小さいのでなかなか地元にも帰れず、置いて地元の友人と会うことも出来ず。
やっぱり親や友人が近くにいれば違ったんですかね🥺- 2月13日

こけこっこー
めちゃくちゃわかります、今は上の子の幼稚園の送り迎えがあるので、ママたちとおしゃべりすることがあって軽減しましたが、みんな家に居たときは、誰からも評価されることもないし、頑張っても頑張っても子供たちは自己中な生き物で誰も感謝してくれないし、自分の存在がお荷物なんじゃないかとすら思えてきた時期がありました💦
外との繋がりがあれば少し気持ちも変わると思います😊
-
あすか
ほんとに家事や育児を頑張っても誰も褒めてくれないし評価してくれないし、毎日何してるんだろうって思います😭
子供たちが保育園もしくは幼稚園に通うようになれば変わるんですかね🥺- 2月13日

さなお
すっごくわかります。
パートで少しでも仕事していた時は、外の世界と繋がっている感じがして孤独感はなかったのですが、妊娠を機に職をなくして専業主婦になってからは社会からの置いてけぼり感が強くて時々無性に虚しくなります😭
このコロナ禍で、子育て広場などにも行きづらく、たわいもない話をする知人友人がいないのも辛いです。
働きに出て、面識のある大人と話すとだいぶマシになりますよ!私も早く働きに出たいです😭

abi abi
私は地元でもなく、土地もわからず知り合いもいなくて孤独感が耐えられず…
6ヵ月から保育園に預けてパートしました。
子どもにはごめんねと涙出ましたが、ママの精神面は安定しました。
-
あすか
わたしも地元ではないので、特に親しい人もいなくて孤独です💦
保育園に預けることは全然悪いことではないし、ママが笑顔のほうが子供にとってもいいですよね🥺- 2月13日

はじめてのママリ
外で働くと、それはそれで大変な事もあるんですが、私は家で子供2人でいるよりも、仕事中の方が、なんだか精神安定します。
仕事での会話とか 人に会うと刺激もあるし、考えさせられる事も多いし。そりゃ、愚痴りたい事もありますが💦
私には合っているなって思っています😊
働くって楽しいですよ😊
間違いなく孤独感はなくなると思いますよ❣️
-
あすか
働くことと主婦両方を経験して、わたしもそう思いました🥺
もちろん働くことでストレスも感じるし、育児と家事と仕事の両立は大変だと思うんですが💦
でもやっぱり働いて人と関わって刺激がほしいですね。
わたしも早く働きに出たいです!- 2月13日
あすか
主人以外と会話する機会がないのもやっぱりだめですよね😢
週一でひとりで出かける時間はあるんですが、週一で出かけられるだけありがたいと思わなきゃですよね💦