※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コモたん
ココロ・悩み

手作りバレンタインを渡すのは迷惑か、リスクがあるか悩んでいます。友達のお母さんに相談すべきか悩んでいます。

アドバイスください!

子供が友達にバレンタイン手作りしたいと言ったのでお手伝いしてあげようと思ったのですが、、
このご時世手作りのものって渡されたら迷惑と思われるでしょうか…?そもそも手作りってアレルギーだったり、色々リスクあると思いますが、加えてコロナもあるし、控えた方がいいのかあと思いまして…

もしくは渡したいって言ってるお友達のお母さんにあらかじめ伺っておいた方が良いでしょうか?😞でも断りにくいことわざわざ聞くのも申し訳ないですよね😭😭😭娘の気持ちも分かるし、今とっても葛藤してます😭😭😭

コメント

deleted user

今の時期わたしがもらったらちょっと大丈夫かな?と言う気はしてしまいます💦
お友達のお母さんがどこまでコロナに対して気を使ってたりするかにもよったりするし人それぞれな部分はありますよね〜😭

例えば娘さんがお友達同士で作ろうねって約束したならお友達も作るだろうし、、
娘さんだけが作ってみたい!ならお返しってのも発生するし小学生くらいだと何が1番いいのか悩みますね💦

  • コモたん

    コモたん

    コメントありがとうございます♥️

    娘が渡したいというお友達のお母さんは物腰の柔らかい人なので、私が事前に渡したいと伝えたらきっとOKはしてくれる気がするんですが、もし万が一があったらと考えてしまって!
    でも正直に渡したいという気持ちだけやんわり伝えてみようかと思います!

    • 2月12日
やま

小学生同士だったら微笑ましいと思います。もし気にするとしても表面上にそれは出さないし子供のことにやたら口出しはしないですね。

明らかに嫌な顔されたり、目の前で捨てられたら悲しいですが私と子供の見ていないところなら捨てようが『ちょっと食べれないね💦』と言われてもなんとも思わないです。

なかなか難しいですが、とりあえずお子様の意見を尊重していいのかな?と思います。

  • コモたん

    コモたん

    コメントありがとうございます♥️

    そうやって仰って頂けると気が楽になります🥺
    相手の子は保育園一緒だった子で、お母さんともLINEの連絡は出来るので、とりあえず渡したい気持ちだけ伝えてみます!

    • 2月12日