
コメント

退会ユーザー
妊娠初期ってストレス溜まりますよね。
私もイライラして、同居中のお義母さんや息子に当たったりしてました。
悪阻が落ち着いてきたらイライラも減りました。
イライラは多分ホルモンバランスの影響だと思います。
悪阻が落ち着いてくるまで実家に居て、落ち着いてきたら自分の家に帰ってみては?
私は実家は空き家で、実母は他界、実父は施設だから帰れませんが。
誰かに話しを聞いて貰うだけでも違うと思います。
イライラしたら聞いてもらえそうな人に話して見て下さいね。

ママリ
私も妊娠初期 何故か常にイライラしてて旦那と喧嘩とゆうより、もはや家庭内別居のような感じで話もしてませんでした( ・ ・̥ )💧
今思えば 何にあんなに腹が立っていたのか分かりませんが一つ一つの行動すべてに文句を言ってしまいそうな勢いで家の雰囲気が最悪でした😅
私も実家に帰りました!帰って実家でゆっくりしてると 旦那はあんなに優しくて色々してくれているのにと良いところばかり思い出してきてわりとすぐに家に帰りました😂
今は全然妊娠中だからとゆってイライラすることはないので、だんだん治ってくるかなと思います🥺
頼れるご実家があるなら、ぜひしばらくゆっくり過ごすと良いと思います🙆🏻♀️
上のお子さんもいらっしゃいますし🥺
-
こうママ
わたしもうちの中の雰囲気が最低でした。昨日お母さんに買い物に付き合ってもらって久々のランチして愚痴を聞いてもらったらスッキリしました。
わかります。他の人の旦那さんの話を聞くとほんとに自分の旦那さんが優しいのがわかります。だけど妊娠するのもお産するのも産後大変なのもわたしだし!旦那さんに頑張ってもらいます❤️ありがとうございます- 2月13日

もも
一緒です!!!!!!めっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃイライラしてました(笑)そして、今23週ですがまだイライライライラしてます(笑)実家に帰ってちょっと離れたらまた気持ちが変わればいいですけどね😭💓
とりあえず、無理なさらず過ごすのが1番ですよ😭💓
-
こうママ
23週でもまだイライラしてますか!長いと自分もイライラでストレスになりますよね!!
とりあえず実家に一度帰ります。- 2月13日

退会ユーザー
苛々しますねー。
1人目の時より苛々してます😂
たぶん育児もあるので余裕ないんだと思います。
仕事もしているので家事にまで手が回らなくて洗濯が溜まっても夕飯とか外食やお弁当多いですが文句は言われず…
現在 少し体調が良くなくて実家にお世話になってますが、特に何も言われず…
(たぶん遊べるしゆっくり出来るから旦那的にはラッキーな感じ🤞)
うちの旦那は子供の面倒見てくれますが遊びにも行くので、その事で苛々が止まりません😑
解決する方法はゆっくりすることですかね🥺💕
-
こうママ
わたしも1人目のときよりイライラしています。いろんなことがあるし家事にも育児にも終われてるので大変だけど、2人目年子なので産後もさらにイライラして大変そうです。頑張ります。余裕ないけど笑
- 2月13日
こうママ
ありがとうございます。
ほんと、わたしの態度が悪すぎて旦那さんに申し訳なく感じてきました。でも、当たるとこが旦那さんしかないから。実家に少し帰って気持ちを落ち着かせてみます。