※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供がストローとコップを使えず、水分補給に悩んでいます。甘い飲み物は避けたいが、水分摂取が心配です。同じ悩みを持つお子さんの水分補給方法について知りたいです。

ストロー、コップうまく使えません🥲

もうすぐ1歳になるし、ミルクの量は着々と減っていってますが、ストローもコップも使えないので、水分補給が心配です😭

いつまでも哺乳瓶で飲ませるのも、、ですし。

あげているのは麦茶や白湯です。
ストローは吸えるのですが、全部口からこぼれます。わざと吐き出す時もあります。
コップはむせるか、口からこぼれるかです。

飲めないというより飲む気がない?感じがします。

前、紙パックの清涼飲料水をあげたところ、あまり溢さずに飲んでいました。最初水と思ってあげてたのですが、あまりに飲むので、あれ?と思い少し飲んだら甘かったです😅知らずにあげちゃいましたが、これは飲むことに気づきました😳

でも甘い飲み物を飲ませるのにも抵抗あるし、、

同じようにストローもコップもうまく使えないお子さん、どうやって水分補給してるんでしょうか🥲?

このままだと卒ミさせたときに、何も水分取れなくて心配すぎます🥲

コメント

とまと

うちと全く同じです😅😅😅
うちの子はそのまま一歳になってしまいましたが、まだ哺乳瓶です😂

ストローマグの練習を、全身びしょびしょになっていいようにお風呂前にしています!💦いつもびしょびしょですが、濡れなくなったらストロー使わせようかと思っています!🎵

大きい250入るマグだと、吸うのが大変だからかこぼさない、と聞いたのですがまだ買ってなくて試してません😅

  • ママリ

    ママリ

    哺乳瓶であげるときは、お子さん自身で持って傾けて飲んでる感じですか😯?
    まだいまミルクあげるときは上手に傾けられないから、膝に寝かせて、子供に持たせてあげてるんですけど…

    地道に練習するしかないですかね😂

    大きいマグは吸うの大変なんですね!試す価値ありですね☺️

    • 2月11日
  • とまと

    とまと

    自分で持つのも、だんだん長く 持たせて、できるようになりました!☺️
    大きいマグ、良さげですよね✨
    私も試そうと思っています!🎵

    ちなみに、うちのお兄ちゃんはストローマグやコップが使えるようになっても、フォローアップだけは哺乳瓶で飲みたがって、3歳まで使ってました😁

    • 2月11日
deleted user

1歳でミルクは卒業してそのあとの水分補給は1歳半まで哺乳瓶でしたよ😊😊

大人になっても哺乳類でしか飲めない人は居ないですしその子が飲みたい様に飲ませてあげるのも1つだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    哺乳瓶使ってもいいんですね🥺!
    哺乳瓶であげるときは、お子さん自身で持って自分で傾けて飲んでましたか😯?
    あとその後、ストロー等使えるようになりましたか🥲?

    哺乳瓶めちゃくちゃ好きみたいなんで、飲みたいように飲ませてあげようかなとも思います😅

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分で持って飲んでましたよ😊😊

    息子はマグがダメだったみたいでコレなら飲みました😊

    細いストローとアンパンマンが気に入ったようです😊

    • 2月11日