※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

個人事業主は雇用保険に入れないですか?一般教育訓練給付制度を利用するための条件や、税金に関する相談はどこでできますか?

初歩的な質問すぎてごめんなさい🙏

個人事業主だと雇用保険は入れませんか?
今後個人事業主として働く予定です。
資格取得の際に一般教育訓練給付制度を利用したいのですが、どこかへ雇われている身ではないと雇用保険に入る事は難しいでしょうか。

ちなみに今現在は主人の扶養に入り専業主婦です。
こういった細かい相談が出来る機関はあるのでしょうか? (税金の事なども聞きたい)

コメント

deleted user

労務管理の仕事しています!
個人事業主は雇用保険に加入できません🤔そもそも雇用されていないので💦
雇用保険料に関する相談はハローワークに、健康保険料に関する相談はご加入の健康保険組合(今だったら旦那さんが加入している健康保険組合、今後国民健康保険に入るなら市役所)、住民税に関する相談は市役所、所得税に関する相談は税務署、です。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!失業保険もないも考えると不安ですがなんとか各所、相談へ回りたいと思います。

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    三ヶ月の待機期間経てからじゃないと失業保険ってもらえないですし、三ヶ月以上仕事が決まらないなんてことないでしょうから、雇用保険はなくてもいいんじゃないかと思います😂
    これから二人目産むとかなら別ですが🤔

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    あったら良いなとも思いましたが参考になりました☺️たびたびお答え頂きありがとうございます!

    • 2月12日