
コメント

6み13な1
四年経つと色々忘れるし、苦労しますよね😅度々、上の子の時どうだったっけ?って悩んでます。我が家も、旦那起こして助けて貰ってます。
6み13な1
四年経つと色々忘れるし、苦労しますよね😅度々、上の子の時どうだったっけ?って悩んでます。我が家も、旦那起こして助けて貰ってます。
「2人目」に関する質問
今世帯年収900です。ですが旦那が激務のため転職して欲しいので転職活動中です。多分世帯年収が650とかになりそうです。今子供は1人ですが2人目が欲しいです。旦那に言ったら無理お金的にきついし面倒みきれないと言われ…
2人目について。 すごく小さい会社で時短復帰の事務職をしています。 9月で2歳になる子供がおり、1歳になる前に復職したのでもうすぐ復職して1年になります。 そろそろ2人目が欲しいと思ったのですが 会社が小さいので、…
よく3人で会う友人2人がいます。 1人は上の子と同い年の子供がいて もう1人は独身です。 元から2人目出産の報告はしてないのですが、 子ありの友達とは上の子が遊びたいというので 遊びを誘うついでに出産報告しました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4歳差同じですね☺️
忘れますよね😭
ご主人様は、夜起こした次の日機嫌悪くなりませんか??
6み13な1
上の子が寝付くまで大変だったけど寝たら朝までコース、下の子が寝付くのは簡単だけど夜間2〜3時間毎に起きる、とタイプが違うので毎晩眠気と戦って授乳してます。
娘が何回か起きるうちの1〜2回は自ら気付いて起きて来ます(オムツ替えて私が手洗い行った後に、泣いてる娘をあやしてくれてる)。それ以外に助けてって起こすこともありますが、眠そうにするくらいです。