※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が、ママいや、何でもパパ!パパ!で寂しい気持ち。同じような方いますか?

上の子が、ママいや、何でもパパ!パパ!で
寂しいです。。。
私、嫌われてるのかなとか思っちゃいます💦
同じような方おられますか?
だいぶ長らくです🥺🥺🥺

コメント

𓃡もまみ𓃩

うちは男の子ですし、まだまだ1歳4ヶ月ですが、パパーパパー!とパパが大好きです🙂

オモチャで遊ぶのもお風呂も夜寝る前にゴロゴロするのも抱っこもパパがいいです😂パパを求めてる時に私が手を差し出すと怒ります。笑

私は正直…そういう時楽ちんです😂この先もパパっ子に育ってくれ〜!!と願ってます❤

  • ママリ

    ママリ

    確かに楽ちんですよね😊笑
    でも、少し寂しいです🥺

    • 2月11日
りれ

うちはまだ1人っ子ですが、同じくです!
「ママいらん。パパがいい」
パパと娘の話しに入ってくと「今パパと話してるの!ママ違う」
などなど🥺
結構ショックですよね💦
でも、今後お友達にその様な言葉づかいして欲しくないので「ママ悲しい😢えーん😭」と泣き真似をして、パパが娘に「ママも大好きだよね。そんな事言ったら可愛そうだよ」って流れにする事を旦那と打ち合わせしてます。

どうせ思春期になったらパパ嫌いな時期が来ると思って今のうちにパパと仲良くしてる写真や動画を撮影しておきます!
そして反抗期になったらその写真などを見せてやる事を楽しみにして、なんとか耐えてます😅笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!写真動画を今撮影して、反抗期に見せるのいいですね✨ありがとうございます😊

    • 2月11日