![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①祝儀3万円を現金書留で郵送
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
②祝儀1万円+プレゼント5000円を郵送
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
③なにもしてもらってない
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
いいね!での回答でなくすみません💦
2に該当するかと思いますが、郵送ではなく、手渡しでした。現金1万円+品物は5千円ではなく、3千円程度かと思います。
なので、半額くらいのお返しをしました☺
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♡私も1万円+大体3000-5000円くらいの品物かな?だったので、
結構ママリ見てたら同額渡すべき!とありますが
ここでも同額は貰ってない方が多いみたいですね🤔- 2月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントで失礼します。
私は①と②を使い分けてます!
①はご招待いただき自身の都合で参加できなかった場合。
例えば、コロナで参加するのが怖い、出産と重なるなど。
②は相手の都合で参加できない場合。
例えば、式自体親族でするとか、海外でするとか。
③は考えたことないです!!
コメント