
コメント

さらい
無理、、
こすることもないのかな?!

ぴっころん
わたしは車がないと生活できないところなので、毎日車乗ってますが、そんな私でも新車のベンツは緊張すると思います、、、笑
外車だとウィンカーとか日本車と違うところありますしテンパりそうです、、、
自動運転はわたしはあてにしてません😂😂😂笑
ほんと、気をつけて行ってきてくださいね!!!
-
はじめてのママリ🔰
ウィンカー逆です!!かろうじて右ハンドルなので…
自動運転はたしかにすごいですし、アクセルもブレーキもほぼいりません。前の車に勝手について行きます。
たまにアクセル踏んだら、高級車の走り出しなのでめっちゃ加速されるので焦ります😱- 2月11日

Kano
お気持ちとても分かります😭
私も免許取ってからずっとペーパーだったので。
スーパーって混んでるし、人も歩いてるしストレスですよね。
私はよく乗るようになる前に、出張でお願い出来るペーパードライバー講習を受けました。
自分の車に補助のブレーキみたいのを付けてもらえて、今は何とか運転しています。
もしお時間があればオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
大学4年のときに種子島で夏を満喫してたら免許がついてくる最高すぎる免許合宿で取ったので、マジで実用性ゼロです…
補助ブレーキというか、自動運転なのでアクセルもブレーキもほぼ不要ですw駐車も勝手にやってくれますが、そもそもハンドル握るのが怖すぎますwwwでも頑張って乗りこなしてベンツをもらっちゃおうという気になってきました!その時は出張スクールにお世話になります!- 2月11日

ツー
ペーパーで新車のベンツとか恐怖でしかないですよね😂😂😂
自動制御でぶつからないかもですが、微妙に曲がり損ねて側面をちょっと擦るとかはあり得そうですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
札幌なので、雪山に突進はありそうです🤣
気をつけます!- 2月11日

はじめてのママリ🔰
私はペーパーじゃないですが
親のベンツ乗れません🤣
ウインカーとか頭の中ごちゃごちゃになりますし...
私ならペーパーなら尚更やめておきます。
何かあってからじゃ遅いですし
-
はじめてのママリ🔰
普段乗らないので、ウィンカーがごっちゃになることはないです!むしろ左にウィンカーなのがスタンダードみたいな気分です😅
運転しないとペーパーを克服できないので悩みどころです!!
初の車が高級車か…というプレッシャーはありますが、そもそもハンドルを握るなら緊張感は必須ですね!頑張ります!- 2月11日

みー
新車のベンツなんて絶対乗りたくないです😂
タクシーや自転車、ネットスーパーなど他の選択をしますー😞
-
はじめてのママリ🔰
貸せる車がこれしかないって言われちゃったんですよ😅
父親としては自動運転だから絶対に事故らないって思ってるみたいです。
自転車に乗れないので普段からタクシーしか乗りませんが、ペーパーから脱却するために頑張ります!- 2月11日

退会ユーザー
私はベンツとアウディ新車で擦って軽自動車買って貰いました笑
ペーパーじゃないです笑
はじめてのママリ🔰
擦ることはあると思います!笑