
みなさんならどうしますか?主人28歳年収450万 私27歳パート年収80万合…
みなさんならどうしますか?
主人28歳年収450万
私27歳パート年収80万
合わせて500万くらい
2800万の建売です。
主人の職場車で10分
私の職場車で25分
実家車で30分
今住んでいるアパートと同じ町内です。
もっと安い建売がある中で平屋風二階建てのお洒落な家で庭も広めで主人が気に入ってます。
ひっかかる所が小学校が1380メートルと少し遠いところです!
家を建てるなら私の実家と職場がもう少し近ければなぁと思うところも正直ありますが中間地点となると建売はなくて注文になるので更に高くなります。
注文ならどんなに安くても3000万はいくと言われました!年収500万で注文住宅は厳しいですかね?( ; ; )
その前に2800万でも厳しいですか?
建売を考えるとなると
私の職場や実家寄りか主人の職場寄りかといった感じになります。(主人の実家はどっちみち遠いです)
今まで建売物件を見てきて主人がこんなに乗り気なのは初めてです。
みなさんならどうしますか?
選択肢としては
①この物件を購入する
②主人職場近くのもっと安い建売を購入する
③私の実家は職場の近くの安い建売を購入する
④中間地点の注文住宅を建てる
- ままり(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
これから年収が増える予定でしたら
3000万の家でも買えると思います

退会ユーザー
頭金はいくら出せるんでしょうか?☺️
-
ままり
お恥ずかしながらあまり貯金がないため200万くらいと考えています、、- 2月11日

まめ
私もマイホーム検討中です。
私なら1か4にします😊
知り合いに安めの建売を買って後悔したって人が何人か居ますよ💦
地域差や選ぶHMや工務店にもよりますが、注文住宅でももっと安く建てれる所はあると思います。
完全に注文じゃなくて、HMや工務の規格住宅(規格でも少し間取り変えたりできる場合も)なら、完全な注文住宅よりかなりコスト抑えられると
思いますよ🎶
普段の生活費やローンにもよりますが、都会じゃないなら年収500万円あればマイホームは可能かと😊
-
ままり
一生の買い物なので安い建売は後悔するかもしれませんね( ; ; )
完全注文じゃないものも考えてみて見積もり出してもらうのもありですね!!
都会ではなく今のところローンはないのでいけますかね( ; ; )
希望もてました!!- 2月11日

くま
うちは建売を購入しました。参考になれば…
年収は夫婦合わせて600万で頭金なしで2300万の建売を購入しました。
お互いの実家の中間にあります。職場はすずさん夫婦と同じぐらいの通勤時間になります。小学校はまぁまぁ近いですが、中学校はかなり遠いです。
もう少し私の職場に近ければ良かったと思っていましたが、全部が揃う条件はなかなかなかったので妥協しました。
ただ、正直注文でオシャレな家を建てた方が羨ましく思ったり、今になって土地が色々と出てきていて、注文でも良かったかな…と後悔もあります。良かったのはやはりお金に余裕が持てて、貯金が少しでも出来ることですかね。
安くて条件に合う土地があるなら、注文の方がいいと思います。
同じ建売でもうちの方が安いからか2800万は3000万とそんな変わらない気がしてしまいました🤔
長々失礼しました。参考になるといいです😊
-
ままり
全部条件が揃うってなかなかないですよね( ; ; )お金さえあれば、、笑
確かにお洒落な家をみるといいなって思うのでお金も貯めたいけど注文も考えたいと思います(><)
それならどこでも15分では行き来ができるようになるので( ; ; )ありがとうございました!!!- 2月11日

退会ユーザー
お子さんは今は1人ですかね??
2人目の予定がなくて、ご主人の年収がグッ!と上がればギリ大丈夫かなと思いますが💦
-
ままり
今は1人です、、
2人目も考えています!
30歳からは年収50〜60くらいあがる予定です( ; ; )- 2月11日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
パート出来なくなったとして、80万マイナス💦
2年後60万上がっても20マイナス💦💦産後すぐパート復帰なら大丈夫そうですね💦
あとは貯金が沢山あれば!
マイナス面ばかりで申し訳ないですが、あとは車も必要な状況そうなのでその辺りも💦
慎重派の我が家ならまだ検討すると思います💦- 2月11日
-
退会ユーザー
うちが主人の収入550くらいで子供2人で今は賃貸ですがそんなに余裕ないです💦
私は最近パートを始めて、年収100くらいの予定です!- 2月11日
-
ままり
そうですね( ; ; )2人目産んだら育休いただきますが給料は少なくなるので厳しいですね( ; ; )早めに社員に戻った方がいいかなぁ、、
残念ながら貯金はあまりないです、、
車は2台とも5年くらい乗ってます。車は維持費がかかりますよね( ; ; )
もうちょっと考えます!!!- 2月11日

はじめてのママリ🔰
①ですかね💡
安い=その分治安悪くなったりしますし、地盤が弱いから安かったとしたら自然災害にあいやすかったり、保険料も高くなるかもしれませんし
お二人が気に入っていて、気になる所がそこだけだとしたら逆に完璧なんじゃないかと思ってしまいます😂💦
一生住む所ですし、あまり妥協しない方がいいと思いますよ🎵
-
ままり
そうですよね( ; ; )
一生のことを考えたら妥協はしたくないです( ; ; )
ありがとうございます!- 2月11日

さぁちゃん
旦那さんの年収で組めるローンが良いと思いますよ!
これからお子さんが増えればすずさんは働けなくなるわけですし。。
年収の5倍が理想です。
-
さぁちゃん
年収合算して考えない方がいいです。
- 2月11日
-
ままり
そうですね( ; ; )
旦那の年収だと2800万は厳しそうですね、、
育休をいただきますが給料が減ってしまうし社員に戻って貯金した方が良さそうですね!- 2月11日
-
ままり
年収合算しないで考えた方がいいんですね!30歳になれば少し年収があがるのでそこまで待った方がいいですかね。
やっぱりもっと貯金して頭金増やすしかないですね!- 2月11日
-
さぁちゃん
だいたい一般的な家だと3千万前後はしますよ(^^)
合算して無理してローン組むよりも、できる範囲ですれば大丈夫ですよ!
多くて7倍なので、無理ではないかもですが、生活はキツくなる可能性はありますよ💦
うちは提示された金額を頭金として入れました。- 2月11日
-
ままり
そうですよね( ; ; )
ゆとりある生活がしたいです笑
やっぱり頭金大事ですね。
今だと200万くらいしか入れられないのでもう少し貯金頑張ってみます!!!- 2月11日
-
さぁちゃん
うちはハウスメーカーの手違いで予算オーバーしました💦
- 2月11日
-
ままり
そうゆうこともあるんですね( ; ; )- 2月11日

ばぶばぶ
④です。年収450万円ですが3000万のローン組んでます。ローコストメーカーの建売仕様なら1700万円くらいで建てれます。
-
ままり
そうなんですね!!
注文に気持ちが寄ってます- 2月16日
ままり
30歳になったら主人の年収があがる予定ではあります(><)
退会ユーザー
でしたら、買えると思います♪
ままり
ですかね!!!ありがとうございます(^^)♩