
給料日が10日なので、1ヶ月は10日から翌月9日までを考えます。クレジットカードの支払いは15日から翌月14日までの期間です。
普段の買い物にクレジットカード1枚と現金払いされてる方!ちょっとよくわからなくなってきたので誰か教えてください😭💦
クレジットカードが毎月15日〜翌月14日までの使用額を翌月10日に引き落としされます。
以前は給料日も毎月15日でした。なので15日から翌月14日までを1ヶ月として考えてきました。
今回職場が変わり給料日も毎月10日になりました。
そこで頭悪いので考えられなくて…1ヶ月はどこからどこまでと考えてお金使えばいいのでしょうか?
給料日が10日だから10日から翌月9日までの1ヶ月の間として考えるのか、クレジットカードの15日〜翌月14日までを1ヶ月として考えるのか…
よろしくお願いします💦
- ママリ
コメント

ma
私なら10日-翌月9日までを一月とします🥺
出来るだけクレジットカードの金額は毎月このくらいと決めてしまう方が管理しやすいかなと思いますが厳しければ
15-翌14までの金額を計算しておいて支払い分としてお給料を避けるかなと思いました🤔
ママリ
コメントありがとうございます!😊
使う金額を決めて10日から翌月9日までをひと月にしようと思います✨
ありがとうございます😆✨