コメント
Ayunn
1番削れるのは『食費』ではないでしょうか。業務スーパーなどで大量に購入し、冷凍しつつ、日々のやりくりやアレンジで何とでもできます。うちは、4人家族で月の食費平均¥28000前後です。
あと、封筒に週ごとの予算金額をいれておくと、それ以上使いたくない!という気持ちが強くなり余る様になり貯金しやすくなりますよ ^^
Ayunn
1番削れるのは『食費』ではないでしょうか。業務スーパーなどで大量に購入し、冷凍しつつ、日々のやりくりやアレンジで何とでもできます。うちは、4人家族で月の食費平均¥28000前後です。
あと、封筒に週ごとの予算金額をいれておくと、それ以上使いたくない!という気持ちが強くなり余る様になり貯金しやすくなりますよ ^^
「ココロ・悩み」に関する質問
満3歳児クラスなのですか、連絡帳をこちらが書いても印鑑のみで返事がないのは普通なんですかね? 家での様子を2日続けて書いたのですが返事がなくちょっと悲しいです😭 うちの子は言葉がゆっくりなので子どもに聞いても分…
仕事辞めたいです‼︎ 話すタイミングがありません。上司は外出していることの方が多いです。 電話番号とLINEは知っているのですが、LINEだと微妙でしょうか?💦 仕事のことも、LINEでやりとりするのがメインです。 辞める…
ママリで朝勉させてますをが、教育ママですかね?という質問がありました。 小1の女の子らしいです。 嫌がらず前向きに取り組んでいるらしく、勉強習慣が身についてるらしいです。 うちの子はADHDで男の子で2年生ですが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
鬱( ; ; )
ありがとうございます!。食費が月2万8千円って⁉️凄いです(T . T)わたしなんて、食費が削れません、普段は二人の生活で四万以上になります、月に数回娘も帰ってくるので食費が高いと感じてます、わたしの息子達もまだ幼児だから、色々とお菓子やらおもちゃやら買わされるので、子ども費だけでも毎月3万はかかってます💦。養育費は、元旦那の借金があり最近貰えなくなりましたので、月のわたしの収入は2万五千くらいです、それプラス扶養手当等で生活なので、養育費あるだけで今まではやりくりできました。とりあえず食費を節約してみたいと思います!