
コメント

S
子宮頸管が短くて絶対安静と言われ、リトドリンを1日4錠、仕事も辞めて、家で基本ベットかソファーにいました🥲シャワーも2日に一回でしたよ🥲

はじめてのママリ🔰
28wで2.1でした。
私も仕事のことは伝えてたけど休んでと言われなかったのでそのまま仕事してました💦
上の子がまだたまに抱っこ〜と言うので抱っこしたり、公園行ったり普通に生活してたら30wで1.5で入院必要と言われました💦
コロナで面会なし、上の子のことも考慮して自宅安静にしてもらえました😣
無理すると短くなりやすいので出来る限り横になっていた方が安心だと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇ですね🥲いっそ、安静ではなく仕事休んで。と言われたら楽なんですけど🥲🥲
我が家にも上がいるので安静にもしてられず不安です。
なんなら胎動も激しいとおっと!!もっと優しく!と思います😅
やはり無理は禁物ですね、、- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
私もいっそ休んでって言って💦と思いました😅
楽観的な考え方の先生だったのか、まぁ張ったら休んでね!くらいにしか言われなかったのでふつうに生活してしまってました😣💦
胎動も激しくなりますよね😅
上の子を放っておくわけにはいきませんが、今は周りに頼って赤ちゃん第一で安静頑張りましょうね!- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
私の先生も楽観的と言うかご近所さんみたいな気軽さの先生です😂
33週とのことですが、今はどんな感じでしょうか?よかったら教えてください😔- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
出産する病院と違う町医者先生なので、私のところも気軽な先生でした😂
その気軽さが好きで安心できましたが、ちょっと先生!!って感じです😂
今は張り止め1日4回で実家に帰ってトイレ、お風呂以外寝たきりです。
そのおかげで張る回数も明らかに減ってます。
出産する総合病院へ行ったらまだ仕事してるの!?明日から休んでね!と驚かれました💦2.9mmなら寝たきりじゃなくてもまだ良い状況かもしれないので、そうならないようにお大事にしてくださいね😊- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
親切にありがとうございます😭
出来るだけ安静にして仕事休みになったら寝たきりになろうと思います😂👌
元気な赤ちゃん産んでください👶!- 2月11日

なつ
16wで30mmでお腹の張りもあったので私は休職になりました!
26wで23mmになり家事も
だめ、シャワー、トイレ以外は横になっているように言われました。歩く時も「そろり、そろり」です。
まだ週数も早いですし、お仕事のこと医師に相談してみた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
仕事も休みたいのですが3月から産休であと少しなのでなんだかなー、、と変に気を使ってます😩- 2月10日

じゃがりこ🐈
産科医の言う安静は=トイレとご飯以外は布団の上、という意味らしいですよ。
私のかかりつけ医が監修している本に書いてありました。
ちなみに私はお腹の張りと腹痛があり、子宮頸管長3.8mmですが自宅安静の指示でした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!大変参考になります🥲ありがとうございます。
やはり無理しないように上司に相談します。ありがとうございます。- 2月11日

Sui
私はいわれませんでしたが、29wから36wの検診まで子宮頸管23mmだったようです😅
何も服用してませんでしたが31wには産休に入る予定だったためかずっと様子見で、お腹張るようなら休み休み過ごしてねくらいで過ごしました。
ただ張りやすかったので家事はゆっくりしてました。(保育士なので仕事中はなかなか難しかったので)
-
はじめてのママリ🔰
医者によって基準が違うんですかね?保育士さんならすぐ安静と言われそうですが、、。働いていると安静は難しいですよね。
休み休み無理しないようにします😢
ありがとうございます😊- 2月11日
はじめてのママリ🔰
やはり、お風呂も体力を使うのでしょうか??
3月から産休なので仕事もあと少しなんですがもう不安で休みたいです🥲
S
とにかく立つとお腹が張ってさらに短くなるのでとにかく、横になるか座ってました。。。んー命に代わるものはないと思うので、わたしなら休みます🥲
はじめてのママリ🔰
命に代わるものはない。
それは本当にそう思います。
あと数日しかないので何だかひけてしまって、、。
しかし上司に相談してみます。
ありがとうございます😭