※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rico dagashi
妊娠・出産

乳首を吸わなくなった原因はミルクかもしれません。旦那さんがミルクを多くあげたことが影響している可能性があります。

一ヶ月の女の子の育児奮闘中です。
乳首が短くて母乳にずっと奮闘していたのですが、二週間ほど前からやっと乳首を吸ってくれるようになり、母乳の出がまだあんまりなのですが、体重をはかって授乳量はだいたい15から20gでミルク40から50を補充して飲ませていました。
夜は旦那さんが仕事もあるので80から100あげて寝かせていましたが日中は母乳訓練してるので乳首を吸わなくなる事はありませんでした

今旦那さんが連休中で、4日ほどの間、旦那さんがもうミルクあげちゃいなよー、と言って100あげちゃって・・・
今日になって乳首を吸ってくれなくなりました(´;ω;`)
これってミルクが原因でしょうか?(;´д`)

コメント

rrrttt...\ ♪♪ /

はじめまして!あたしも乳首が短くて大変でした!
もちろん赤ちゃんは哺乳瓶の方が吸いやすくて乳首が嫌になったのかもしれないですね|ω`)でも根気のく吸わせてあげればまた上手に吸ってくれるようになるし、乳首もだんだん伸びてきますよ!✩頑張ってください♡

  • rico dagashi

    rico dagashi

    ありがとうございます(´;ω;`)
    ほんとすんごい頑張ってやっと吸ってくれてたので、全然吸ってくれなくなったのショックで・・・( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    また頑張ります!ありがとうございます(´;ω;`)

    • 8月15日
オカカ

また根気強く吸わせてれば飲んでくれますよ(^∇^)

旦那さん、余計なことするなー!って感じですけどお手伝いしたかったんでしょうね(^_^)

母乳に慣れたらそのうち哺乳瓶拒否しますよ!なんだかんだでママのおっぱいが1番です☆

  • rico dagashi

    rico dagashi

    ありがとうございます!
    また母乳訓練だと思うと正直はひぃー(;´д`)という感じですがまた明日から(旦那さんが明日から仕事なので)頑張ろうと思います(´;ω;`)
    哺乳瓶拒否するくらいまで頑張れたら頑張ります!(笑)

    • 8月16日