

ママリ
判断に迷う時は#8000に電話して、様子を伝えて聞いてます!嘔吐しても元気なのか、それともぐったりしている様子なのかでも全然違うと思いますし💦丁寧に聴取してくれて、どうしたらいいか教えてくれますよ😭!

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?!
大丈夫じゃないですよね💦
心配ですね。。。
ノロウイルスじゃないでしょうか??
まみりーさんもすぐにマスクをしてください!!
わたしも一昨年、息子が突然吐いて、ノロウイルスでした。
保育園に通っていなかったので
ノロとは思わず、普通に処理していたら、次の日、まんまと感染って共倒れでした💦💦💦
ノロの場合、あまり飲み物は飲ませないでください。
飲んだ分以上に吐いて、脱水になってしまいます。
私の場合、すぐに救急にいきました。
その夜も履き続けて、顔色が悪くなって、脱水が心配だったので
夜間救急で点滴してもらいました!
早くなおりますように!!

かんづめ🔰
熱やその他の症状はどうです?
ぐったりしてる、呼吸が変、お腹をいたがってるなど。
吐いた後の衝撃から落ちついて寝付いたり、普段とかわりないようならそのまま様子見でいいと思います。

はじめてのママリ🔰
様子見ます。ぐったりしてるわけでもないなら。
顔色など判断で明日朝イチで病院に行きます。

ひーこ1011
それはウイルス性の胃腸炎じゃ無いかな…と思います。
短時間で立て続けに吐くなら胃腸炎だと小児科で言われました。
私も子供の吐瀉物の処理から感染しました。
息子→私→娘と旦那と一家全員回りました😭
マスク、手袋必須です。
うつらない事を願ってます。
嘔吐が止まらないなら吐き気ダメの座薬入れてもらうなどしたほうがお子さんは楽になれると思います!

ダッフィー
8000に電話が良いと思います。
うちの子は3回吐いたので8000かけたら、吐いてるなら救急行きましょうって言われて行きました。
うちの子は突発だったんですが

ma
皆様ありがとうございます🙇🏻♀️
こちらの質問を投稿してすぐ#8000に電話をし、地域の医療案内へ確認し先程救急へ行ってまいりました💦
胃腸炎だったようで吐き気止めの座薬をいただき、座薬入れたら先程寝てくれました🙇🏻♀️💦
ありがとうございました😭
コメント