
娘の体重について旦那からの意見に悩んでいます。ミルクと母乳を与えているけど、どれくらいあげるべきか不安です。口パクパクしている時は3時間経っていなくてもミルクをあげています。これでいいのか不安です。
娘の体重について
1ヶ月になり検診で体重測ったら
3020gから4300gになっていました
私的には平均かなと思ったんですが
離れて暮らす旦那に大きくなったよと写真送ると
太り過ぎじゃない?ミルクあげすぎだよと言われました。
母乳と混合で育てていますが
私の都合で預けることが多く日中はミルク
帰ってきて疲れてない日は母乳あげていますが
疲れているとあげることできずミルクに頼りがちです
でも旦那のあの一言にかなりイラッとしました
どうしても泣き止まず口パクパクしてる時は3時間経ってなくてもあげていますが
それをやめたらいんですか?
口パクパクして何をしても泣き止まずギャン泣きする時は、ミルク足りてないよって合図みたいなものだと思って与えてたのですが、それが間違いなんでしょうか…?
私の都合が落ち着いたら完母にしたいと思っていた矢先こんな事言われてかなりむかつきました😔
ちなみに1ヶ月のお子さんがいる方どのくらいですか?
ミルクどのくらいのみますか?
- 初めてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

ゆか
娘の1ヶ月検診では
3059→4500くらいまで
増えてましたよ!
病院でも順調だね!って
言われたくらいで太り過ぎとかは言われてません!

🐤
すみません…1ヶ月でどのくらい増えているのが平均か忘れてしまって💦
健診のときのお医者様は何かいってましたか??
お医者様から太り過ぎと言われなければ全然100パーセント問題無いですよ❤
今我が子の写真見返して見ましたが、1ヶ月って一気にムチムチでした😆
赤ちゃんってそんなものですよ♪
それより口悪くてもうしないのですが
子育てずっとしてない奴が決めつけたように分かったように言うな!って話です😡
まだ、前より一気に肉ついたね~成長したね~!そういえば健診は問題なかった?とかオブラートに包んで聞けないのか!!って…
もぉ私ならお医者様には異常ないと、健康に育ってますとお墨付きを頂きました!
育ててないから分からないんでしょうね!わからないのに決めつけで言わないでください!一生懸命育ててるのに不愉快です!貴方も親なら子供がどの位のペースで成長するのか調べてから発言しては??
会社でも何の下調べもなしに発言するのでしょうか??仕事も大切ですが命を育ててる子育ても責任を持ちましょう!とかボロクソに言っちゃうかも…😅
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます
1ヶ月検診では問題なく育ってると言われました!
一気にムチムチになりますよね今しか見れない姿だし我が子だから可愛くて愛しいと思うのが普通なのに、、
最初に言われる言葉が太り過ぎなんて酷いですよね(笑)
もうその通り過ぎてそれそのまんま言ってやりたいです😭- 2月10日

♡
明後日で1ヶ月の娘がいます😊
私も混合で母乳は直母は出来なく搾乳してあげてます😊
ミルクでも母乳でも120くらい飲んでます😊
まだ1ヶ月健診前なのであげすぎなのかはわからないです💦
すみません😭

ぎん
私も今日1ヶ月検診してきましたが、2925gから4356gになっました!
病院でも順調で言うことなしと言われましたし大丈夫ですよ😊
助産師さんにも泣いたら1時間ぐらいなら早くミルクあげてもいいと言われました🙆♀️
今は120あげて足りなそうなら足してます!
旦那さんの言うことなんてスルーしましょ🥰

ルト🔰
1日25〜30g増えるのが平均らしいのでベストな増え方だと思います😊
そんなので太り過ぎだったらうちの息子ヤバかったです😂
3240gで産まれて適当にミルク上げてたら5500gになってて怒られました😂
それでも9ヶ月あたりから体重があまり増えなくなって今は平均くらいですよ‼️
1歳までの体重は将来の肥満にはあまり関係無いみたいなので旦那さんの発言は気にしないで今は子供の健やかな成長を願いましょ🎶
コメント