※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
妊活

流産後の出血の継続期間や疲れやすさについて、相談したいです。安静時と活動時で出血の状況が異なり、体調がすぐれないです。

6週で完全流産して2週間以上経ったのにまだ出血があります。病院では流産から1週間後には子宮はきれいになっていると言われたのに…。手術はしていません。
安静にしている時には出血は落ち着いているのですが、仕事で動くと出血します。お腹や腰もだる重く、チクチクした感じがありスッキリしません。
流産後どれぐらい出血は続くものなのでしょうか?
あと、身体のバランスが崩れているのかすごく疲れやすいです。

コメント

つまま

私は11週でしたが、術後1ヶ月半出血続きました。
検診でエコーで子宮確認の際に血の塊があるからなくなるまでは続くねーと。

心配であれば、子宮の状態見てもらったら良いかもです。

  • yuyu

    yuyu

    1ヶ月半も続いたのですね😭辛いですね。血の塊があるとなかなか出血終わらないのですね。
    次の妊娠に影響すると嫌ですし、もう一度見てもらった方が安心ですね。
    ちなみに生理はいつきたのですか??

    • 2月10日
つまま

出血終わって一週間ちょい後にきました。
術後2ヶ月で再診あったのでそこでちょうど生理終わってて、子宮綺麗になったのを確認。
もう一回生理きたら、また移植再開していーよーとのことでした♡

  • yuyu

    yuyu

    出血止まってから生理くるのですね!早く出血止まって次の生理が来るのが待ち遠しいです。移植再開できる日まで体調整えます😊ありがとうございます。

    • 2月11日
桜

完全流産でしたが、私もしばはく出血していたように思います。
2週間くらいたって病院で再度診てもらって綺麗になっていることを確認されました。
次の妊娠のこともありますので一度受診できたら安心ですね。
お体大事にされてくださいね。

  • yuyu

    yuyu

    完全流産後、やはり出血続いたのですね😖安静にしていると出血しないのですが、仕事で動くと出てしまいます。一度病院に相談してみます。ありがとうございます😊

    • 2月11日
すーちゃんまま

2度流産してますが、手術しなかった流産のときはダラダラ出血が続いてそのまま生理が来ました。でもその直後の排卵で妊娠できました☺️

病院で見てもらえたら安心ですよね。しっかり体を休めて下さいね。

  • yuyu

    yuyu

    2度の流産経験お辛かったですね。ダラダラ出血したまま生理ということもあるのですね。人によって様々なんですね!
    そしてその次の排卵で妊娠💓希望が持てました!
    やはり病院に行くのが一番ですね。ありがとうございます。

    • 2月11日