※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人への出産報告で、グループLINEの一人が反応せず、インスタもフォロー解除されました。過去の経緯から相手の辛い思いを考え、今後の対応に悩んでいます。連絡を待つべきか、どうするべきか悩んでいます。

友人への出産報告でモヤモヤしています。

10年以上前からの付き合いになる友達のグループLINEがあるのですが、ほとんどが結婚していたり子供がいたりで予定が合わずここ2年ほどLINEのメンバーには会えていません。
皆んなで集まる時以外は特に他愛もない話をグループLINEですることはなく、結婚式のお誘いや出産報告などで年に数回ほど連絡をとるような仲です。

その中に4年ほど前に先に結婚したグループLINEのメンバーの女の子がいて、私が結婚する前に色々と相談などを聞いてもらったりしていました。そして私も2年前に結婚し結婚式にもきてもらったり個人LINEで連絡をとったりとその後も親交があったのですが、私は先月出産をしそのグループLINEで出産を報告しました。その子以外からはすぐにおめでとうの返信があったのですが、その子からは何も返信がありませんでした。そして先ほど気づいたのですがインスタのフォローを外されていました。

思い返せば私より先に結婚をしていて、子供が欲しいという話は結婚したてぐらいの頃に聞いていましたが、それから妊娠の報告はないままだったので、もしかしたらなかなか授かれず辛い思いをしていたのかもしれないと思ったらなんて空気の読めない連絡をしてしまったんだと後悔しました。
でも、もしそうだとしたらどうしたらよかったのか、また、これからどうするべきか分かりません。
悲しいですがこれで絶縁になってしまうのかもしれませんが出来れば前みたいにみんなで集まりたいと思っています。しかし変に個人LINEしてももっと傷つけてしまうことになりそうで連絡がとれずモヤモヤしています。

皆さんだったらどうしますか?このまま相手から連絡が来るのを待った方がいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡するとして、なんと連絡するんですか?🥲

その子のことを思うなら
待つ以外に選択肢はない気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが分からないので連絡がとれずモヤモヤしている為質問させてもらいました。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠回しな言い方してすみません💦

    連絡しようがないって意味で言いました🥲

    仕方ないことですし、モヤモヤすることないと思いますよ。

    • 2月10日
アース

そう感じているのなら相手から連絡があるまで待ちます😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、連絡があるといいです🥺

    • 2月10日
deleted user

不妊治療真っ最中だったりすると、どうしても辛くて受け止めきれない人もいるのかなぁ…とも思います😭

ただ、仲のいい友達に出産報告するのは私としては、当たり前だし、隠すことでもないのでLINEでの報告は全然普通のことだと思います🙋‍♀️

私が同じ立場だったら、友人の気持ちの整理が着くまではそっとしておいて、いつか連絡が向こうから連絡が来る日を気長に待ちます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、いつか連絡がきたらいいなと思います🥺

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10年間の友情は、そんな簡単に壊れることないですよ😊

    ご友人さん、今は辛い状況かもしれないですが、かといって、きさんがご自分を責める必要はないです。時間が解決してくれると思いますよ✨

    SNSのフォロー外されたりは私だったら結構ショックですが、一時的なものだと思って気楽に過ごしましょう🥺

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだといいです🥺友達からいい報告があるように今は願うばかりです!気持ちが楽になりました、ありがとうございます😊

    • 2月10日
なぁ

こればかりは仕方ない気がします🥺
もしかしたら
その可能性があると思うので
私なら向こうからの連絡を待ちます❗

きさんの事が嫌いになった訳では
ないと思うので時間が解決してくれるんじゃないでしょうか😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだといいです…無神経な報告して嫌いになられてたら辛いです😭

    • 2月10日
  • なぁ

    なぁ


    その方もきっと
    無神経だなとかは思ってないと思いますよ🥺

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月10日
deleted user

きっと、辛かったんですよ。
インスタも子供の姿見たくなくて、外したんだと思います🥲
そっとしておきましょう。
き さんは、何も悪くないと思いますよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そっとしておきます。。ありがとうございます😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

報告をしなかったらしなかったで、何かの拍子に知ってしまうことがあったらそれもそれでショック受けるだろうし、報告は悪くなかったと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、自分だったら他から聞いたらショックだなーと思って報告しました😭

    • 2月10日
さとぽよ。

ご友人は言わないだけで中々授からなかったのかもしれないですし、流産したのかもしれないですし、治療中なのかもしれないです😣
モヤモヤするかもしれないですが待つしかないと思います😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに流産の可能性もありますよね…近況も知らずに本当に無神経な報告してしまったと後悔しています。

    • 2月10日
ゆうママ

同じような経験あります!
どんなに仲が良かったとしてももしその方が不妊治療してまだ授かれてないのなら連絡はしない方が良いと思います。
今はそっとしておくのが一番かなと。
本人もお祝いの言葉をかけたいけど、出来ない時なのかもしれません。。
こればかりは体験してみて分かる事かと思うので、、😢

私も自分が報告してかなり経ってから友達からも不妊治療でずっと頑張ってて妊娠できたと報告がありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そっとしておきます。。相手から妊娠の報告があったらまた色々と話せる関係に戻れたらいいなと思います!

    • 2月10日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    けど報告したのは悪い事ではないと思いますよ!
    知らされない方が後になって、関係が微妙になるかもしれないですし。。

    ただ今はそっとして欲しいのかもしれません。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月10日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    私も友達から連絡が来た時は泣くほど嬉しかったです、、😢😢

    仲良かっただけにそれなりに悩んだので😣

    きさんにもその内連絡が来ることを願ってますね!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはとても嬉しいですね😊今は何も出来ないけどいい報告がくるように祈るばかりです!気持ちが楽になりました、ありがとうございます♪

    • 2月10日
deleted user

私なら待ちます(><)

私の妊活中にフォローしていたブロガーさんがいるのですが、その方は不妊治療をしていて、友達から妊娠報告貰うとすごく嫌な気分になってしまい、妊娠報告貰う度に友達を切っていたので、今ではもう友達はほとんど居ない…と書いていました。

おそらく、似たような感じなのかな?と思います。

インスタも、もしかしたら赤ちゃんのが投稿がアップされるのが怖くて、それを見たくないがための自己防衛のためにフォローを外されていたのかも知れません。

だとしたらこれ以上の連絡はむしろ攻撃になってしまう気がするので、暫くはそっとしておいた方が良いかもしれないと思いました(><)

  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろん、出産報告をしたことは全然悪いことでは無いです!

    友達ならしない方が不自然ですし^^;

    でも、今はちょっとそっとしておく時期なのかもしれませんね(^-^)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…確かに嫌な気持ちになっちゃうのは分かります…でも出産の報告をして友達切られる側としてはとても悲しいですよね😭しばらくして連絡が来たらいいなと思います。。

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね💦

    その方も「私が悪いのは分かってる。私の心が狭いのも分かってる。でも今は心がどうしても追いつかない」とよく仰ってます😭

    こればかりは当事者じゃないと分からないですよね💦

    またお友達も妊娠して連絡来ると良いですね(^-^)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦同じ立場だったら私もそう思っちゃうかもしれないです。。いい報告がくるといいです😊

    • 2月10日