※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆあゆ🔰
子育て・グッズ

双子のトイレトレーニングについてアドバイスください。おまるを買ったけど、座らせるタイミングが分からず悩んでいます。

こんにちは😃アドバイスもらいたくてm(._.)m
2月19日で2歳2ヶ月になる双子(女の子)なんですが、トイレトレーニング初めようと思い、私はおまるは、ちょっと嫌やなって思ってたけど、旦那に話したら、おまるの方が私が楽やと思うよって言うてくれて、おまるを買う事にしたけども、どういうタイミングで座らせてとか全く分からなくて、ずっと悩んでます😞💨
解りやすいアドバイスお願いします‼️

コメント

ままり

我が家は節目節目でトイレに座らせてます!
朝起きてすぐ、朝食後、お昼寝前後、とか☺️
あと💩は踏ん張りそうな仕草とか分かりやすいので、その時狙って座らせてます!

それでほぼトイトレ完了してます✨

  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    ありがとうございます😆
    2歳2ヶ月だったら、オムツを極力やめた方が良いのですかねっ?

    • 2月10日
  • ままり

    ままり

    うちは1歳半からトイトレしたのでちょっと分からないんですが、おむつは普通にはいてました!
    でもおしっこ💩は教えてくれたので、ほぼ汚さずでした!
    今は普通のパンツです☺️

    • 2月10日
🐤

個人的にはぜっったいおまるの方が大変だと思う…
私の母もおまるは大変だと思って言ってたし…
だって補助便座なら後処理ほぼ無いですし…おまるは処理が大変ですよ💦
うんちはゴミに出さないでトイレに流すって地域多いから…

うちは子供がトイレ行きたい!って言うまで何もしません😊
それでもトイレですれば気持ち悪くないとわかってくると
トイレいく!の回数増えてきてるので
とりあえず踏ん張ったらオムツのままでも座らせるとか…

  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    アドバイスありがとうございます‼️
    私も最初おまるって後片付け大変なんちゃうかなって思って、チビが一歳六ヶ月の頃からずっと悩んでて、今の歳になってしまったんですけど、旦那がバツ1で、前の時、おまるでやってたけど、オマルに100均のゴミ袋はめてしたら片付けも楽でって言われて、なるほどって‼️ゴミに関しては大丈夫なんですけど、双子でのトイレトレーニングってオムツ(BIG)してるのですが自分でさせていくやり方が解らなくて‼️
    取り敢えず頑張って見ます😆
    ありがとうございます😆

    • 2月10日
ママリン

うちの双子は、1人トイレ、1人おまるスタイルで一緒にトイトレしました😊
おまるのオシッコがたまる部分にペットのオシッコシートを敷いて、汚れたらシート丸めて捨てるだけなので楽でした☺️

ちなみにうちは思いきってパンツにして、だらだら漏らさせました!おしっこの水溜りはペットシートで吸い取りました、大活躍です!笑
掃除は大変でしたが、一週間くらいでトイレ覚えましたよ☺️