
コメント

はじめてのママリ
湯船はもちろん腹巻やレッグウォーマー、カイロなど活用して温かくしてました!
あとは葉酸、あまに油(オメガ3が妊活に良いと聞いて)、冷え対策の漢方飲んでいました。

ぴょこ
やっぱりストレスを溜めない、規則正しい生活を心がける、身体を冷やさない、子宮癌検診を受けるなどですかね??
知り合いで子供欲しいと言っているけど、体温34〜35℃台、子宮癌検診人生で1度も受けた事ない、健康診断今年初めて受けてA〜D判定中D判定、そもそも医療保険生命保険入ってない30代後半がいますが、そりゃ出来ないよね〜と思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙋♀️
私自身、不妊治療のためクリニック通ってタイミング方法を試してるのですが、クリニックは流れ作業気味で聞きたいことなど質問なの出来る雰囲気ではなく、、そもそもの生活上での妊活も意識しないとな、思い( ´・֊・` )- 2月10日
-
ぴょこ
旦那さんにマカ飲ませてた不妊治療してる友達いましたよ🙆♀️
その後授かってました!
その子の場合は旦那さん側に原因があったとも言ってましたが💦- 2月10日

トモヨ
逆に排卵とタイミングしか気にしてなかったです(笑)
普段通り過ごしてました〜✋
好きな物食べたりしてました★
妊活に良い事ばかりしたからって必ず妊娠する訳では無いので、ストレスにならないように過ごすのが一番ですネ🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
やはりストレスは良くないですよね、。私自身、不妊治療している身なのでどうしてもストレスは抱えてしまいます。今のご時世、ストレス発散したくても外に出る事はあまり出来ないので尚更発散出来ずに(´;ω;`)- 2月10日

はじめてのママリ🔰
好きなものを気にせず食べるとか飲んでましたね💖
葉酸サプリは一応飲んでました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
サプリは私も飲んでます!- 2月10日

まみ
体を冷やさない。白湯を飲む。葉酸か鉄分のサプリを飲む。ブロッコリーなどを率先して食べる。あと、どうしても妊活ってなると言葉が重いし周りの目も気になるし、それによって落ち込んだりする場合もあると思います。子供は欲しいかも知れませんが頭の中、子供のことばかり考えてたら逆にそれがストレスになってしまいますので何か趣味を見つけたりすると良いかもですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
私自身、不妊治療している身なのでどうしてもストレスは抱えてしまいます。発散したくても今のご時世、好き勝手外に出る事も出来なく😢
楽しく働いてた仕事も不妊治療始めると報告したら、煙たがられ邪魔者扱いされ、辞めてしまいました。なので基本家に引きこってる生活のためマイナスな事ばっか考えてしまって。。
なにか趣味を見つけれように頑張ってみます😢- 2月10日

はじめてのママ
葉酸サプリとあと鍼灸の不妊治療やってます。気休めに。
ただ、生理日は整ってきたように感じます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
やはり冷え対策ですね!!
参考にさせていただきます!