※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 りな
妊娠・出産

妊娠が発覚し、看護助手で働く1ヶ月の女性。出産後2ヶ月で復帰予定だが、伝えづらい状況。どう話せばいいか悩んでいます。

仕事始めて1ヶ月ちょっとで妊娠発覚、、、看護助手なのでお腹が大きくなれば出来なくなることがたくさん出てくるしただでさえ人手不足だからとっても言いにくい……。ギリギリまで働いて産後2ヶ月で復帰する予定ですがなんて言えばいいのか……。

コメント

しおり

私も看護助手をしていて今育休中です!
妊娠してるとかなりキツい仕事になるので言いにくい状況ではあると思いますが妊娠発覚したら早めに上司には報告した方がいいです!

私は初期の悪阻がとても酷くて夜勤もシフトに入っていたのにかなりキツくなってから上司に報告して診断書を出してもらって仕事を休んだ事があったのでかなり周りにも迷惑かけました💦

人手不足でも上司にだけでも早めに報告しておけば色々対応してもらえる事もあると思うので言いにくいとは思いますが産後2ヶ月で復帰する予定なのも伝えたらいいと思います✨

  •  りな

    りな

    コメントありがとうございます!
    何ヶ月まで働きました?

    • 2月10日
  • しおり

    しおり

    私は予定日6週前まで働きました!

    • 2月10日
  •  りな

    りな

    私もそのぐらいまで働きたいと思ってます!周りの人は長期休むことに対して嫌味とかはなかったですか?

    • 2月11日
  • しおり

    しおり

    嫌味は私が知る限りでは無かったですw
    陰で言われてたかもしれませんが私は全く気にしなかったので気づいてません😂
    嫌味を言うよりみんな自分の子供は自分でしか守れないんだからって私によく言い聞かせてくれたので無理なものは無理って断れる環境でした👍
    でも普通に私は出来る範囲仕事はしたかったので軽介助の車椅子移乗とかは全然やってました😂

    • 2月11日