
離乳食の量や夜泣きについて相談です。3食にしてもいいでしょうか?食事が足りないのか、夜泣きの原因なのか知りたいです。同じくらいのお子さんいる方、先輩ママさんの対処法を教えてください。
離乳食を3回食にするタイミングについてです。
午前中100グラム前後、夕方に60グラム前後の離乳食をあげていましたが夕方は足りないようでかなり泣かれまつ多めにあげることもあるのですが3食にしてもいいんでしょうか?
最近つかまり立ちもするようになり、寝る前におっぱいとミルクでお腹いっぱい飲ませても夜中も起きてしまって寝られないみたいで授乳するとゴクゴク飲んで寝ます。
ご飯が足りないんでしょうか?
ただの夜泣きなんでしょうか?
まだ8ヶ月なんですが同じくらいのお子さんいらっしゃる方、先輩ママさんどうしているか教えてください🙏
- ゆー(4歳11ヶ月)
コメント

★☆
うちは2人とも8ヶ月で3回食でしたー😂
上の子は、授乳拒否になり仕方なくです💦
下の子は、飲むより食べる事が好きでみんなのご飯の時に自分だけないと泣き叫ぶようになったからです💦
タンパク質だけは量を守って、食べたいなら食べさせてあげていいと思いますよ☺️

ママリ
うちは8ヶ月後半から3回食はじめました〜!
よく動いてそうですね😉カロリー消費してそうなので、お腹すいてるのかな??
私は完母だったのですが、
夜間断乳は3回食にするまでは頻回にしてました💦
3回食にしたら、長めに寝るようになり、授乳しなくても少し抱っこしてれば寝るようになりました!
最終的に夜間も日中も卒乳しちゃいましたけど笑
-
ゆー
うちもそろそろ8ヶ月後半にはいるのでやってみます!
もう立ちたくて立ちたくて仕方ないみたいで忙しいです💦
夜だけミルク足していてほぼ完母なので長めに寝てくれるようになると嬉しいです😂
卒乳が近いと思うと寂しいですが笑- 2月9日
-
ママリ
そうなんですね!そしたら、もうそろそろいいと思います〜😏✨
長めに寝て欲しいですよね😢
ほんと産まれてからそればっかり考えてます😣
卒乳寂しすぎて泣きました←- 2月9日
-
ゆー
明日旦那も休みだしさっそく開始してみようかと思います😊
ほんとそうですよね💦
いつになったら寝れるのかと思ってます笑
考えただけで泣きます😭
成長は嬉しいんですがね😂- 2月9日
ゆー
そうなんですね😳
タンパク質はアレルギーが心配ですもんね!
ちょっとやってみようかと思います!