※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

幼稚園入学に必要な布生地の用意について、説明会までわからないが、どのようなものが必要か知りたいです。

幼稚園入学を控えています。制服以外で用意するもの(シューズ袋など)は今月末の説明会までわからないのですが、布生地は購入しておきたいと思っています。用意しておくべきものはどのようなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

答えにならないですが、私も
今月末まで準備品が
分からない状態でヤキモキ
してます😢

お互いスムーズに
入園準備進めると
いいですね✨

  • みい

    みい

    なんだか落ち着かないですよね💦人気がある柄が品切れになってるのを見ると焦っちゃいます😢
    お互い入園準備頑張りましょう✨

    • 2月9日
deleted user

布地も含め、サイズや必要数などは園によって全く違うので、大変になると思いますが説明会を待ってからの方がいいと思います。
娘の通う園でも、袋の種類によってキルティング生地指定などありました。

どうしてもなら、同じ園に通う先輩ママさんから情報を得るのが確実だと思います。

  • みい

    みい

    生地の種類も指定されることもあるんですね。説明会まで待つことにします。ありがとうございます。

    • 2月9日
あーか

保育の仕事してましたが、ホント園によって全然違います!
サイズはもちろん、生地の指定があるものもあるし、キャラクターはダメとか、ほんと全然違うので買い直しになっても困るので、説明会受けてからが良いかなと思います💦

  • みい

    みい

    キャラクターはダメとかもあるんですね。
    早まらずこちらで質問して良かったです。ありがとうございます!

    • 2月9日
ままり

サイズも分からない状態で買うと足りなかった時布が無駄になってしまうので説明会終わってからの購入をオススメします。
園によって作る物も違ってくるのでアドバイスするのも難しいです😓
紐や持ち手も園によって指定があったりするので事前に用意はせず、柄などを前もって決めるだけにした方がいいと思います💦💦

  • みい

    みい

    布の長さとか深く考えてませんでした💦
    柄の候補を探しながら説明会まで待つことにします。ありがとうございます😊

    • 2月9日