
3歳息子に蹴られ、怒ったらママあっちと言われました。ボールペンを持って遊ぼうとしたら蹴られ、追いかけても蹴られました。子育ての壁にぶち当たった感じで心にダメージが…。
3歳息子に蹴られました…
怒ったらママあっち(いつて!)と言われ…泣くこともなく…
ことの発端は今朝ボールペンを持って歩いて遊ぼうとしていたからです。
日頃から危ないよ、とフォークやお箸、スプーンも持って歩いたり走ったりしないように!とは言っていたんですか
今朝もそれで注意したら一回蹴られ…
なんで蹴るの?と一度叱りキッチンへ行ったらそこへも追っかけてきて一回蹴られました。
我が家は暴力とは皆無の家なんで、
え、どこで覚えたの?なんで蹴ったの?追っかけてくるほど???
怒ったのに向こうも怒ってる、、
仕事中ぐるぐる考えてしまい、私と何がいけなかったのか…
ボールペン持って歩き出す前からストップかけたからでしょうか
思い返すと段々心にダメージが…
こんなことがこれからもっと起こるの??
なんか子育ての壁にぶち当たった感じです😭
- みー(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうちゃん
それはダメージ来ますね。蹴られたのは初めてですか??
前に何かで、自分が何かした時にママがどこまでなら怒らないか試してるっていうのを見た事があります。
そうでなければ本人なりに何か理由があったのでしょうか?
私だったら、言葉が出ていれば、何が嫌だった?叩いたり蹴ったりじゃわからないから、お話しで教えて欲しいな。と伝えますかね・・😞
でも時間が経ってから言っても効果は無さそうですね。😞
お仕事も育児もお疲れ様です😌
みー
遅くなりました。お返事ありがとうございます😊
蹴られたのは初めてですね。先日旦那も蹴られてました😅彼なりに不満なことがあったんですね。
私もその時頭ごなしに注意するではなく本人にきちんと理由をきこう、もつと別の言い方をしようと反省しました。
まだ言葉も充分話せるわけではないので、本人もフラストレーション溜まることもあるのかな、、
少しずつ新たな一面が出てきて、これも成長なんだなと受け入れていかないとですね😅