※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
家族・旦那

旦那の言葉がすごく嫌で、溜め込んでいましたがどうにも処理が出来なく…

すみません…長くなりますm(_ _)m
旦那の言葉がすごく嫌で、溜め込んでいましたがどうにも処理が出来なくて。

娘が2歳目前で、自分の思いを必死に伝える時期に来ています。言葉に出来ないけど、意思がはっきりしている為、怒ったり、イヤイヤ言ったりします。

私はこれを受け止めていきたいと思ってます。
娘も伝わればうん!と頷いたり泣き止んだりします。
ダメな事はきちんと目の位置を合わせ、泣いてても話す様にしています。それで分かってくれる事もあります。

ですが、旦那は病気だ。病気だ。とネットばかり調べ私に言ってきます。発達障害だとか。

言葉はきちんと話せますし、保育園にも行っていて先生からは何も言われてませんし、健診も全て順調に進んでいます。はっきりしすぎていて褒めて貰える事もありました。

1歳前から少しずつ自我が目覚めはじめて、1歳過ぎたあたりから少しのイヤイヤ、1歳半くらいからはだいぶ言葉も伝わっていたので落ち着いてきました。今は1歳と11ヶ月で、気持ちをきちんとぶつけてきてくれるなぁ。とそんな感じで毎日見ていました。

現在私は切迫早産で自宅絶対安静中。旦那は高熱。実母に面倒を見て貰い過ごしています。パパとママの様子がいつもと違い、おばぁちゃんが毎日います。それだけで娘はいつもと違うと考えると思います。仕事に家事育児全て私がやっていたので、娘にとったら毎週どこかにお出掛けしていたのに、ママとのお出掛けはなし、お風呂に一緒に入らないのも考えてしまう事だろうと思います。きちんと話はしてはいますが。。

そんな時に娘が泣いたり、イヤイヤを言ったりするだけで、発達障害と言えるのでしょうか。ネット読んでみろ。だからあほやねん。とまで言われました。娘の寂しい気持ちや、言葉にならない不安な気持ち等ではないのでしょうか。
1歳過ぎから、思いを頑張って伝えてる時や機嫌がすぐれない時を見るとすぐ発達障害と言われ続けてます。

旦那は娘と健診や病院、2人で遊びに行った事もありません。
遊び相手はしますが、それだけです。
痛い思いをして産んだ子供です。何故そんなすぐに発達障害とか病気だとか言えるのでしょう。では、病気を見てくれるセンターとかに連れて行ってみては?と言い返していたのですが、今回は、痛い思いをして産んだ子供を、毎回毎回すぐに病気だの発達障害だのネットだけを見て言われると、嫌やわ。とキツく言い返しました。

今回は本当旦那にうんざりしました。自分の子供をそんな簡単に病気だとか言えるものなんでしょうか。ただ自分の子育てが上手くいかないから言っている様にも見えます。
ちなみに、お腹の子や娘がお腹に居た時も、障害障害と言っていました。例え障害があっても私の子供には変わりありません。守っていくのが私の役目だと思ってます。実母に少しその話をしたら、自分の子供を病気、病気って。医者にも周りからも何も言われていないのにネットだけでそんな事言うのが理解出来ない。と怒っていました。
そんな事をずっと言われるようだったら、離れて暮らすのもありかなと思ってしまいました。

限界ではありませんが、どなたかに聞いて頂きたくて投稿させて頂きました。長々と読んで頂きありがとうございます(;_;)



コメント

みーちゃん

私ならそんな事言ってるあんたが障害なんじゃないの?と、言い返しますね( *`ω´)!
生まれてまだ2年経つか経たないかで大人のように出来た方がおかしな話です。
イヤイヤや泣いてるのを見て、我が子をそんな目で見るなんて情けないパパです(^^;;

今度言われたら、
あなたが病院行ってきた方がいいんじゃない?って言っちゃえ(^-^)/

  • おまめ

    おまめ

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    なんだかスーッと心が軽くなりました。
    2年経つか経たない子が大人のように出来る方がおかしな話。これ私が1番言いたかった言葉でした!園長先生も、聞き分けの良い子の方が怖いとおっしゃってたのを思い出しました。本当そうですよね。そんな目で見ているんだ、そんな調べごとしてたんだ。と思うと悲しいです。

    だいぶスッキリしました。(;_;)
    ありがとうございますm(_ _)m!!

    • 8月15日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    少しでもスッキリして良かったです(^o^)
    男は痛めて産んだわけじゃないから父性が心からまだ無いのかな?
    かわいがるのは誰でも出来る。

    旦那さんとケンカになる前に言ってあげなさい!
    あなたもパパ2歳ですよ!って。
    パパも病気かな(^o^)?って。
    パパも子供もこれからです(^o^)

    これからですよ(^-^)/

    • 8月15日
  • おまめ

    おまめ

    そうなんです。かわいがるのは誰でも出来るんです(;_;)

    喧嘩になる前に私からきちんと話さないとダメですよね。私が旦那をパパに出来てないんだ!と思う事もあって…。

    これからですよね!!
    ゆっくりでも、頑張らないと。って前向きになれましたm(_ _)mありがとうございます♡‼︎

    • 8月15日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    私がって思うとストレスになりますよ!
    あんぴぃさんもママ2歳!
    お互いに一緒に成長して行くんです(^o^)
    山あり谷ありで絆も深まるんです!
    私が私がにならないでお互いにね(^-^)/

    • 8月15日
  • おまめ

    おまめ

    まだまだ新米ママです(๑^ω^๑)
    子供に教えられる事が多かったり、育てていく上で自分を見つめ直す事があったりと、本当未知ですヘ( ´Д`)ノ

    谷は本当苦手ですが、喧嘩してでも言い合わないとダメですね。。

    頑張ります!程々に😁笑
    ありがとうございますm(_ _)m‼︎

    • 8月15日
maman

私は逆で、娘に障害があるんじゃないかと考えたことはありました。2歳くらいって1番ゆうこと聞かないですしね…
私なら検診の日無理やりにでも仕事休ませて連れて行きます。休めないというのならこれから2度と言わない、言ったら別居する。障害どころかこっちが病気になる。と言いますね😅
ちなみにそうゆう障害ってあきらかにあるこ以外は育ってみないとわからないもんなんですよね…私なんか20歳なって精神科にいくまで発達障害あるの知りませんでしたから笑 母も私もびっくりですよ😂
百聞は一見にしかずですっけ?
一度自分の目で見ないとわからないんだと思いますよ。

  • おまめ

    おまめ

    確かにそうですね!自分の目で確かめて貰えば確信に繋がりますよね。>_<
    園での集団生活でこの子がどれだけ頑張っているか、トイトレもどれだけ頑張っているか何も知らないのに!って思いました。言われ続けるとこちらが病気になりそうですね(꒪⍘꒪)

    20歳で診断される事もあるのですね‼︎
    小さい時は分かりにくいから、旦那も疑うのでしょうかね?でも、やっぱりあってもなくても私の子なので変わりはありませんよね⑅◡̈

    お返事ありがとうございました(;_;)

    • 8月15日
みんほゥ

ごめんなさい、旦那さんの頭おかしいです…言葉悪くてすみません。
いま時期は、イヤイヤ酷いですよね…それを障害障害って…
それはどの子も通る道だから、障害なんかではありませんよ!

娘さんのイヤイヤ期のストレスより、旦那さんの方がストレスになりませんか?
私なら、離れて暮らしたくなりますね。
本当にウザいです旦那さん。

  • おまめ

    おまめ

    お返事ありがとうございます(;_;)
    いえいえ!実は私の母もそれぐらい怒っていて、二度と私の前で孫をそうやって言うな。診断されてからにしろ!と言われました。

    私も園のお友達もイヤイヤ言ったり叩いたりするよ?この子だけじゃないよ。って言うんですが。。

    イヤイヤは頭を抱える事もありますが、旦那のストレスの方がほとんどですね!!
    同じ思いを持ってくれて安心しました(;_;)
    ありがとうございますm(_ _)m‼︎

    • 8月15日
はなはないぬいぬ

何でもネットの情報に踊らされる人はいますよね~(^_^;)よそのお子さんを見たこともないし、自分の子だけしか見ていないのでは?周りも似たようなものだとわかれば考えも変わるのかな?

  • おまめ

    おまめ

    ネットの情報すごいです…。。
    私が目で見てきたもの、保育園の先生の言う事よりもネットを優先していて、ものすごいバカらしいです(;^_^)
    いとこが同い年でいるのですが、1歳6ヶ月の男の子で今まですごく大人しく、最近自我が芽生えはじめてきたところみたいです。
    私も大人しいわ〜‼︎と思ってたんですが、性格もあれば、これからなんですかね。
    早く似たようなものだと、気付いてほしいものですm(_ _)m
    お返事ありがとうございました(;_;)‼︎

    • 8月15日
黄色いクマさん

保育士していますが発達障害のことをもっと詳しく調べてから言ってほしいですね。そんな簡単に口に出していいことじゃありません。
ましてや父親なのになぜイヤイヤ期をわかってあげられないのかとても悲しくなりました。
正直父親の資格を問われる発言だと思います。

女の子は特に自我が芽生えるのが早いので不安になることないですよ!
私から見たらあんぴぃ♡さんはとてもお子さんのことを理解してあげて真正面から向き合っていていいお母さんです(´∪`*)
もう数ヶ月もすれば言葉で伝えられるようになるのでイヤイヤ期もおさまりおませな言葉も覚えてきます(*>_<*)

  • おまめ

    おまめ

    私も本当そう思います…。医者や保育士でも判断の難しい事を何故軽々しく何度も言えるんだろうと思います。まだまだ父親の自覚が足らないのでしょうね…がっくりきました。

    そうなんです、最近少しおませも出てきて、パパには言い返す姿が見えてきたりしています(_ _)パパだけにアンパンマン見せて!と強引に言ったりと、子供の中で見極めているんだろうなぁとも思います。

    お優しいコメントありがとうございましたm(_ _)mいつも保育士さんには感心していて、勉強になる事ばかりです!イヤイヤ期は正直私もイーッとなる時ありますが、冷静にきちんと向き合い、見守っていきたいと思います(;_;)

    • 8月15日
ニャンたち

旦那さん自分の子育てが上手くいかないから発達障害って言ってるだけにしか思えないよ!
娘さんにも可哀想だよ...
旦那さんが病院に一緒に連れていってお医者さんに相談すればいいよ。それでスッキリするじゃない。
ネットだけを鵜呑みにする旦那さんもダメだよ...

  • おまめ

    おまめ

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    確かに娘はパパに懐いてますが、パパには言い返したり、最近そんな姿を見ます。

    次言われたら一緒に病院に行ってきて。と頼むように言ってみます(>_<)‼︎

    • 8月15日
ぽんたろ吉

こんにちは!

私は以前保育士をしていました。
保育士をしていても障がいの有無って判断が難しいですし、簡単に断定ってできないです。
それに、本当にまだ1.2歳だと簡単に発達障がいだね、なんて言い切れないしうまく言葉が伝えられなかったりその子その子の性格や気質もあると思います。

1.2歳の頃に自我が芽生えて自分の思いをきちんと大人に伝えられることって成長の中でとっても大切なことですよ!!
イヤイヤの気持ちをその時期に沢山大人に伝えることでその後の幼児の成長にもつながります。

そして、その思いをちゃんと受け止めてくれるあんぴぃさんはとても素敵なお母さんだと思います!!
なかなかそおいうことを旦那さんに理解してもらうのは難しいことだと思いますが、言い方とかもっと考えて欲しいですよね。
医者でも専門家でもないのに、自分で積極的に娘さんと関わってわかろうともしてないのにそんな言い方されたら本当こっちが精神的にやられますよね。

今は切迫で絶対安静ですからまずはご自身のお身体大事にされて、少し落ち着いたらもしあまりにもひどく言われるなら一緒に病院についてきてもらって専門家の話を一緒に聞いてもらうのもいいかもですよね。

体に気をつけて無理しすぎないでくださいね(;_;)

  • おまめ

    おまめ

    こんにちは‼︎そうなんです。
    プロだって医者だって簡単に言えないのに、簡単に言われて、旦那にはがっかりしちゃいました…。

    伝えたいけど、伝えられない時に、肩を前後に振ってちがう!とか泣いて伝えてくれるので、頑張って伝えてくれてるんだから、頑張って思いをとってやらないと。とか、何を言っても嫌だー!と怒ってしまう時は、落ち着いて。とさすってみたり、本当にダメな事はきちんと怒るようにしているつもりなんですが、男性は違うんですかね。確かに理解を求めるのは難しいですよね(;_;)

    今日は実母がお墓参りでいないのですが、家事はしてくれませんでした。先に子供にご飯食べさしときー。と言われ、実母が作ってくれてたものをチンして、お皿洗いは座りながらです。なんだか、朝からモヤモヤしてるのか、小さな事でも嫌な事になってしまいます。そのあとは、2人で買い物に出掛けてくれて、ゆっくり安静に出来てますが、遊びに連れて行くだけと言うか…助かるんですけどね。言い過ぎたらダメなんですけど、今くらいは…とモヤモヤしてしまいます(;_;)愚痴を言ってしまいすみませんm(_ _)m

    私保育園の先生にはいつも感心してて、すごい頼りにしているんです。してしまっていると言うのでしょうか(笑)こにまる様もきっと素晴らしい先生なんでしょうね★
    お優しいお言葉ありがとうございました。!

    • 8月15日
  • ぽんたろ吉

    ぽんたろ吉

    体つらいのに大変ですよね(;_;)!
    でも外に連れてってくれない旦那さんも中にはいると思うと少しでも協力してもらえたらありがたいですよね(;_;)!
    でも切迫なんだからもっともっと協力してくれるとあんぴぃさんの体にも赤ちゃんにもいいのに…(>_<)!

    保育士にはそおいう内容で相談ってしてるんですか??
    あんぴぃさんの気持ちわかってくれる保育士さんがいて連携できらいいですよね!!

    • 8月15日
  • おまめ

    おまめ

    そうなんです、感謝は忘れてはならないので、有り難いな。とは思っています(;_;)
    ですが、状態が状態でまだまだ臨月まであるので不安が募ってしまいます。

    今回のお話はした事ないです(;^_^A
    ですが、最初にイヤイヤが出てきた時とか、保育園でのイヤイヤがすごかったお話とか、ダメなとこも良いとこも全部教えてくれて、ちゃんと目を見て叱ってもくれるので、そんな先生の姿を見て、安心して預けれています。園での生活面ですかね?きっちりお話して貰ってます!
    最初私がイヤイヤの対応に困惑していたら、こんな風にしています。とアドバイス下さったりしました(^ω^)園長先生から子育てについてのお話とかも保護者皆にあったりします!

    ごく普通の事ですかね?笑
    私的には本当お世話になってます😁

    • 8月15日
はる

そんな、大の大人でも話せるのにキレたり、わがまま言ったりして困るのに、生まれてそこ2歳ぐらいの子どもがちゃんと感情をコントロール出来るわけないですよね~💦

逆に発達障害だったら、どうするの?って聞いちゃうかもです。
親だからこそ我が子を受け入れないと誰がこの子を認めてあげるのか疑問ですよね。

うちは、全くの健康児でしたが、下の娘が去年から急に吃音が始まりました。
やっぱり男の人は、おかしい、ちゃんと言葉を話せ‼とか、普通に言いますよm(__)m
そんな事を言っても本人は、ちゃんと話したくても話せないのに、そう言う事言ったら絶対ダメって教えても、イライラするとすぐ言います。
今言葉の教室に通っているのですが、いつ治るともいえないのが吃音なので、一生治らなくても娘の個性として受け止めて無償に愛すのが親の役目だと思っています。
話しはそれましたが、逆に本当にそうだとしたらどうするのか聞いてみたらいいのでは?

検診でプロのお医者さんが何も言わないのに、旦那さんは医者以上の知識があるのかどうかも疑問ですけどね。

  • おまめ

    おまめ

    子供ほど純粋に真っ直ぐぶつかってきてくれますよね!そんな素直な子を受け入れないなんて本当に嫌気がさします。

    はる様もそんな悲しい言葉言われてるんですね…心が痛いです(;_;)でも強いお母さんだなって思いました。娘の気持ちをくみとり旦那にダメと言う。私は言われても娘の気持ちになれず、自分の気持ちだけでした。まだまだママが浅いです。

    なにがあっても自分の子供には変わりないです。私もしっかり受け止め、たっぷり愛情を注いで守っていこうと思います\( ˆωˆ )/

    旦那は口だけ大きすぎます。医者になってから言って頂きたいですよね、本当嫌です。

    とっても為になりました!
    お返事ありがとうございましたm(_ _)m‼︎

    • 8月15日