
皆さんは子供に産んでくれてありがとうと感謝されたいですか?また、親に…
皆さんは子供に産んでくれてありがとうと感謝されたいですか?また、親に産んでくれて感謝していますか?
- あ(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ポムポム🍮
やっぱり感謝はされたいかなと☺️💕
自己肯定感の強い子に育って欲しいです✨✨
自分は、たまに気分の浮き沈みが激しい時は消えてなくなりたいと思う時もありますが、やはり産んでくれたからこそ、今の我が子達に会えてるので、感謝しかないですね😉❤️

ぱーる
私は親に感謝してないし、子どもに感謝されなくてもいいです。してくれたら嬉しいけど求めてはいません
自分が好きで産んだので、子ども自身も好きに生きてほしい

あゆ
感謝しろとは思いませんが感謝してくれたらそれは泣くほど嬉しいですね
私は今は親に感謝してます

💘
やっぱり産んでくれてありがとうって事はその子が幸せだと思えてるのかな?と思うので思って欲しいなぁ😊
言われたら本当に泣けるぐらい嬉しいです…😭✨
私は親に感謝してるし、両親の子供で良かったと心底思います☺️☺️

ゆっこ
産んだ事も育ててる事も子どもの為ではなく
私がしたくてしてる事なので感謝して欲しいとは思わないです。
でも私は出産育児をして
初めて親の気持ちが分かって
ありがたみを感じてます😌

Ⓜ︎ii
大きくなって感謝してくれたら、それだけ生まれてきてよかったなと思ってくれてるって事だと思うので、嬉しいです😊💓でもこの投稿を見るまで、感謝されたいなと思った事は1度もないです😂
親には感謝しています✨産んでくれたお陰で今娘と一緒にいられるので🥰
産後初めての私の誕生日に、母に「大変な思いをしながら産んでくれてありがとう」という意味でプレゼントを渡したら、気持ち悪がられました笑😂産後のメンタルやばかったです笑

退会ユーザー
別にしてくれなくてもいいです。
自分が欲しくて勝手に産んだので(笑)
自分の親には感謝はしてません
到底出来るような人間性ではなかったので

おまめ
感謝してほしいですし、感謝しています😊
感謝されたらそれはもう嬉しすぎて泣きますね。産んでよかった。その言葉につきますかね🥰

あ
皆様ありがとうございます。子供が大人になって結果的に感謝されると嬉しいですね😊
あ
そうですね、今の我が子に会える、その考えはなかったです。ありがとうございます🙏