

はじめてのママリ🔰
①種類は2種類以上で適当でした!グラムは40グラムくらいあげてました!
②毎日では無いですけどよくあげてました!毎日別の果物をあげるのは難しいですし、同じフルーツ毎日は大人でも飽きちゃうので💦
ストックする野菜は決まってきますよね😅
でもスープにしたり、あんかけに混ぜたり、細かく切って出汁とあえてあげたり調理方法を変えてあげました😊

はじめてのママリ🔰
①2.3種類の野菜を20-30gです☺️
②たまーにあげるくらいでした✨
ストック野菜決まってきますよねー😥なので、味つけを変えたり組み合わせを変えたり、何かしら変化させて食べさせていました!

ミコ🐱
①2種類20~30gを目安にしてたので約1品10gであげてます😄
②果物は1日10gほどあげて良いと健診時に言われたので バナナ、苺、りんごのどれかしらは大人が食べるようにあるので、10gだけあげてます😊糖分があるのであげすぎないようにと言われました😲
ストック野菜決まってきますよね😅なるべく多くの野菜をストックしてますが 偏ってはきてます😱今は食べれる品数も限りますし大丈夫だと私は自分に言い聞かせてます🤣

まるのすけ
先日7ヶ月になった息子がいます。
①3種類の野菜MIX(今は人参、玉ねぎ、白菜)を週末に作って冷凍して50gあげています。
やっぱり飽きてくるので冷凍野菜のブロッコリーやかぼちゃをストックしたり、上の子のおやつに焼き芋を作るのでそれらを混ぜたりしています。
②果物はすぐに出すのが手間だったので、りんごを冷凍して時間がある時はバナナやいちごで回してました。それでも2日に一回とかでした。

ままりーー
うちは、7ヶ月に昨日なりました!
①30gにしてます!
種類は一回で3〜4種です。
人参と玉ねぎをmixにしたり等を10gでストックしたりで種類多く食べれるようにしてました!
②必ずって決まりはしてませんでした!
6ヶ月最終週は、歯も二本生えたりでバナナの薄切りを3枚とか食べてました!
基準はありますが、お子様に合わせてお母さんの判断が1番と小児科の離乳食教室で言われました!
でも、難しいですよね(><)
コメント